2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

未成道の橋、その理由とは

未成道の橋、白鷺橋は栃木県道63号からでも来ることが出来る。 橋を渡った先はご覧の通り工事中であった。 昔はここは丘陵地になっていて雑木林が生い茂り、良く友人達と冒険していた思い出がある(笑) ちなみに白鷺橋の手前にはこのような通り抜けも存在する…

春の宇都宮北部を散策 その7 20:55

先月4月30日(土)に帰省した時に単独で宇都宮北部を散策と一部探索をして来た内容のその7を更新。

山田川に掛かる未成道の橋

山田川サイクリングロードを走り始めて約5分、自分が中学生の頃からある未成道の橋に到着。 この橋は両側に歩道もある国道規格の2車線の道路となっていた。 橋の名は白鷺橋と言うらしい。 そして次回、この未成道の橋の理由が現地で判明した。 ちなみに最終…

県道63号のバイパスと旧道が合流

バイパスと旧道の合流地点。 旧道の右側の上り線の一部は花壇化していたけれど、下り線の制限速度の文字はまだ何とか残っていた。 合流地点から約1分、山田川サイクリングロードに着いた。 ここからは山田川サイクリングロードを走る。 ちなみに真っ直ぐは塩…

栃木県県道63号旧道

宇都宮北道路から宮環を走り途中、旧道を走った。 時間的な理由から撮影はしなかったけれど、ここに来る途中には長岡百穴と言う古墳があるのだ。 自分は地元なので小さい頃には何度も来たことがあった。 当ブログではまだ散策はしてないので何れは長岡百穴も…

春の宇都宮北部を散策 その6 17:05

先月4月30日(土)に帰省した時に単独で宇都宮北部を散策と一部探索をして来た内容のその6を更新。

春のそよ風

気持ち良い風が吹いている。 高架下も綺麗な道路で走りやすい。 高架下の道路から約15分、関堀町の農道を走る。 そして次回未成道の橋を探索。 その6に続く。

再び宇都宮北道路

日光街道から宇都宮北道路に戻って来た。 高架の通り抜けはこのようなところが一般的だよね。 しかし、宇都宮北道路の高架の通り抜けはこのようなトンネル型が多い。 専門外なので理由は分からないけれど費用的にはどちらが安いのだろうか?

戦争時代にも耐えた煉瓦造りの貴重な施設

実はこれ、宇都宮市の上水道で名称は今市水系第六号接合井と言う。 この施設は凡そ約100年前となる1915年の大正4年に日光街道にほぼ平行して敷設された総延長約25キロの送水管にかかる水圧を調整する為の施設である。 西洋城郭風意匠の八角形平面の煉瓦造り…

春の日光街道を走る

下横倉町の御嶽山神社の散策を終えて次なる探索に向けて出発しよう。 走り始めること約5分、上金井町の東北道が見えて来た。 更に走ること約3分、徳次郎町の国道119号日光街道に出る。 この日はGW前半戦だったけれど日光街道の混雑は見られなかった。 そして…

春の宇都宮北部を散策 その5 20:15

先月4月30日(土)に帰省した時に単独で宇都宮北部を散策と一部探索をして来た内容のその5を更新。

次は探索に出発

この林道の名は不明だけど御嶽山神社に続く林道なので御嶽山林道と名付けることにした(笑) ちなみに御嶽山林道の左側の断崖絶壁側には祠があった。 何の祠かは不明だが…。 約5分掛けて山岳ルートの参道を降りて再びチャリを置いた場所まで戻って来た。 水田…

御嶽山神社の散策を終えて

廃墟の休憩所から反対側には神社の社務所が一応ある。 その入口には扁額もあり、まだ何とか御嶽山神社の文字は残っていた。 何れは消えるのだろうか…。 ちなみにチャリ置いた場所から右側の道に行くとご覧の通りの林道があり、ここで行き止まりとなる。 画像…

絶景を眺める

この季節は水田に水が張って風景が良い雰囲気を出している。 ちなみに祠から右側を見ると断崖絶壁に…(苦笑) 一応トラロープで安全策はしてあるけれど、トラロープだぞトラロープ…。 既に使われていない廃墟となった休憩所はまだ崩壊していることもなく耐えて…

春の宇都宮北部を散策 その4 21:50

先月4月30日(土)に帰省した時に単独で宇都宮北部を散策と一部探索をして来た内容のその4を更新。

宇都宮市下横倉町御嶽山神社

境内から更に進むと第2の鳥居があり、ここからは神聖な領域となる。 狛犬がめっちゃこっち見てる…。 ここで参拝。 それにしても約1年ぶりに訪れたけれど、ここはやはり何気に落ち着くな。 田園風景も見事だし、他に参拝者も居ないのでリラックスが出来る。 …

中々無い山岳系の参道

更に上がって行くと石切場と思わせる石段の道が現れる。 この石段はちょっと狭い。 ちなみにこの石段の右側には大谷石と思われる封鎖された防空壕の跡がある。この日は藪が酷く撮影は出来なかったけれど過去に当ブログでは撮影済みでアップしてあるので暇な…

ちょっと険しい山道の参道

折り畳みチャリを置いて登山道を登る。 やや右下に写っている白い塊は水田に使うであろう稲が捨てられていた。 勿体無い。 チャリを置いたところから険しい登り道を上がると3階程の高さまでやって来た。 以前もここから撮影してアップしてたよね(笑) ちなみ…

春の宇都宮北部を散策 その3 20:25

先月4月30日(土)に帰省した時に単独で宇都宮北部を散策と一部探索をして来た内容のその3を更新。

散策をする目的地に到着

春の散策は毎年来ている宇都宮市下横倉町にある御嶽山の神社が見えて来た。 当ブログでもお馴染みとなった神社でもあるね(笑) 前方の岩場が剥き出しになっているところが御嶽山神社である。 田川の橋を渡るとT字路があり左側に曲がる。 曲がると行き止まりの…

森林浴が出来る道

左側にはジェットコースターのレールが見え、急カーブしている。 更に走ること約1分、またまた森のトンネルに入る。 でもこの森は見た目と違って中は明るい。 ちなみにこの森は殆どが竹林で路肩には筍が顔を出していた(笑)

春の田園風景を走る

宇都宮北道路の高架下の道から農道に入る。 前方には鞍掛山が見えて来た。 ちなみに左側に写っている宇都宮北道路はこのまま日光街道と交差をし、やがて日光まで繋がっている。 それにしても水田が反射していて美しい。 前方に写っている鞍掛山も旧道があり…

春の宇都宮北部を散策 その2 19:50

先月4月30日(土)に帰省した時に単独で宇都宮北部を散策と一部探索をして来た内容のその2を更新。

思い出が蘇る(笑)

右側を見ると団地群が見えて来た。 この団地付近には中学の時の夏休みに友人と近くを冒険してた時に何気に他校の女の子と知り合って良く遊んでた思い出がある(笑) その女の子は中学卒業と同時に引っ越してしまったので今は音信不通である…。 昔話しは置いと…

高架下を走る

塙田トンネルから走り始めて約15分、画像は宇都宮市上戸祭町の宇都宮北道路付近である。 2003年3月に開通した国道119号宇都宮北道路は4車線の高架道路となっている。 この道路は自動車専用道路で首都高と同じ規格で建設をされ、最高速度は80キロで無料で走れる…

県庁の隣にトンネル

GWが始まったばかりの4月30日(土)に地元の友人と会う約束を以前からしていたので午前中に帰省。 お昼をご馳走になりその後解散。 午後は折角宇都宮に来たので折り畳みチャリを持参して散策することにした。 ちなみに中学生の頃からちょっと気になっていた未…

春の宇都宮北部を散策 その1 20:50

先月4月30日(土)に帰省した時に単独で宇都宮北部を散策と一部探索をして来た内容のその1を更新。

蓄電池車両

帰りには大金駅付近のホームセンターで同僚の趣味であるガーデニング用品の買い物をしてその後、鴻野山駅付近の踏切では烏山線のアキュム号が見られた。 非電化区間ではパンタグラフを折り畳んで走行をしていた(笑) そして自宅には19時前に帰宅した。 ここで…

芝桜公園の散策を終えて

約30分程で芝桜公園の散策は終了した。 下の方では観光客が少なめなのね(苦笑) 正面の遠くの方の山々は国道294号線がある筈だ。 見慣れた風景である(笑) そしてマイクロバスの待ち人はこんな感じである(苦笑) それでも約10分程で乗り込みには成功した(笑)

川の流れのように

展望台は観光客が多くあまり長い出来なかったので降りて来た。 ちなみに芝ざくら公園の上の方から見渡した風景では、市貝町を流れる小貝川をイメージして芝ざくらの花を植えたらしい。 どうだろうか? 川が流れているように見えるカナ!?(笑)