2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

サプライズ無し!サッカーロシアW杯の代表メンバー発表!! 19:30

日本サッカー協会は今日、東京都内のホテルで田嶋幸三会長や関塚隆技術委員長らと共に、西野朗代表監督が出席してロシアW杯代表メンバー発表記者会見を行った。 発表されたメンバーは以下の通り。 GK川島永嗣(35)「メス、フランス」 GK東口順昭(32)「G大阪」…

サッカーロシアW杯前国内最後の代表戦はガーナに完敗!! 21:20

今日は神奈川県横浜市にある日産スタジアムで、ロシアW杯前の国内最後の試合が雨の中で行われた。 対戦相手のアフリカ大陸のガーナはロシアW杯で対戦する仮想セネガルを意識した対戦相手である。 ちなみにこの試合はロシアW杯でも導入が決まっているVAR、ビ…

サッカーW杯前の国内最後の代表戦vsガーナ戦!! 20:20

今日は栃木県さくら市今宮神社散策編はお休みにして…m(_ _)m 明日は約3ヶ月ぶりとなるサッカー代表戦が神奈川県横浜市にある日産スタジアムで行われる。 ハリル監督が4月の電撃解任となり、新たに西野監督になった代表は明日のガーナ戦が初陣となる試合だ。 …

今宮神社の狛犬さんと神門

此方側は西側の狛犬を見ている。 狛犬も何処となく凛々しい姿であるな…(笑) そして東側の狛犬さんも見てみた…(笑) この東側にある市道を先程歩いて来たのだ。 この今宮神社は市道と市道に挟まれているのである。 それにしても夜になれば灯籠に明かりが灯され…

今宮神社の鳥居と参道

時刻は14時41分。 今宮神社の参道正面に到着した。 我々は右側から歩いて来たのだ。 ここはY字路交差点の間にあり、左側はJR宇都宮線が走る線路沿いの道となる。 まあ、右側も左側も踏切を渡ればそのまま国道4号線に行けるんだけどね(笑) 今宮神社の鳥居は堂…

栃木県さくら市 今宮神社散策 前編 19:25

2018年1月7日(日)に正月休みも最終日となり栃木県さくら市、旧氏家町にある真冬の今宮神社を散策した内容の前編を更新。

今宮神社神社に到着

福島県会津柳津町で毎年1月7日に行われる七日堂裸詣りに相棒が今年も行きたいと言い出しまたもや急遽決まり、福島県に向かう途中に寄った内容が今回の今宮神社編であり、そして相棒がお正月飾りの注連縄や破魔矢等をお焚き上げに処分するのに神社に寄った事…

栃木県さくら市 今宮神社散策 スタート編 21:00

2018年1月7日(日)に正月休みも最終日となり栃木県さくら市、旧氏家町にある真冬の今宮神社を散策した内容のスタート編を更新。

夜の太陽の湯

温泉好きの相棒の付き合いでまたもや急に決まった内容が今回の番外編である(笑) 栃木県の北部に位置する大田原市にある大田原温泉太陽の湯は、昭和59年8月に地下1050mの深さから湧き出した天然温泉であり湯温51.4度、湯量220リットル/分を湧出して湧き出す…

栃木県大田原市 大田原温泉太陽の湯 番外編 10:10

2018年1月6日(土)に真冬の寒さと正月疲れを取りに栃木県大田原市にある大田原温泉太陽の湯に行った内容の番外編を更新。

☆おまけ☆

時刻は14時25分。 大宝八幡宮から車で約15分程のところにある茨城県下妻市の温泉施設ビアスパークしもつま温泉に寄り道だ(笑) ビアスパークしもつまは地下1500mより湧き出るアルカリ性の天然温泉であり、露天風呂や薬湯風呂を始めとする7つのお風呂が楽しめ…

大宝八幡宮のさざれ石

さて、再び参道に戻り社務所がある左側に来るとさざれ石があった。 さざれ石はお馴染み我らが日本国歌にも詠まれているあの石である。 さざれ石は確か鹿島神宮だか香取神宮にもあったのを何気に思い出した。 時刻は13時53分。 関東最古の八幡宮、大宝八幡宮…

大宝八幡宮の蝉鐘楼に鎮座する狛犬

時刻は13時47分。 奇石と言われるだけある太湖石は本当に複雑な形をしているな。 太湖石側から振り返ると蝉鐘楼を正面から見る事が出来る。 蝉鐘楼には狛犬も鎮座していた。 ちなみに大宝八幡宮は狛犬が多く鎮座しているので狛犬好きにはたまらない神社であ…

茨城県下妻市 大宝八幡宮散策 最終回 19:20

2018年1月3日(水)に初詣も兼ねて茨城県下妻市にある関東最古の八幡宮と知られる大宝八幡宮の散策をした内容の最終回を更新。

大宝八幡宮御神木お乳銀杏&太湖石

蝉鐘楼の近くにはお乳銀杏と言う御神木があった。 説明板によると、このご神木お乳銀杏は、お乳の処に触れると母乳の出が良くなると伝えられていると、書かれていた。 男が触っても意味が無いような気もするけれど、相棒がサワサワ…と…(笑) そして更にその隣…

大宝八幡宮の蝉鐘楼

振り返って撮影。 これが大宝八幡宮の拝殿の全体像だ。 先程より参拝者は減って来たようだ。 さて、境内の右側の奥に更に進んでみた。 何やら説明板もある鐘があった。 説明板によると、この蝉鐘楼は、埼玉県岩槻市にある平林寺を開山した「石室善玖」1387年…

大宝八幡宮の境内を散策中〜

時刻は13時43分。 大宝八幡宮の拝殿がある左側から次は右側の境内にやって来た。 右側には神楽殿があった。 神楽殿の近くには大宝八幡宮の御神木と思われる巨木が祀ってあった。 冬なので葉は無いけれど、夏場に見ればきっと物凄い迫力になるんだろうな…。

茨城県下妻市 大宝八幡宮散策 その4 19:30

2018年1月3日(水)に初詣も兼ねて茨城県下妻市にある関東最古の八幡宮と知られる大宝八幡宮の散策をした内容のその4を更新。

大宝八幡宮の拝殿&本殿

撫でる狛犬の裏側にも大きな狛犬が拝殿を見守っていた。 そして拝殿の左側に行くと何やら神社があった。 この神社はどうやら若宮八幡宮と言うとか。 画像は右側が大宝八幡宮の拝殿で左側が若宮八幡宮、そして拝殿の裏側は勿論大宝八幡宮の本殿である。 そし…

大宝八幡宮手水舎

時刻は13時39分。 大宝八幡宮で2018年一発目となる参拝、初詣をするとしよう。 まあ、先ずは参拝前に手水舎で清める。 大宝八幡宮の手水舎にある手水口は、立派な龍が飾られていた。 ただ、龍の口の中に突っ込んである竹筒が何とも言えないが…(苦笑) 手水舎…

茨城県下妻市 大宝八幡宮散策 その3 13:05

2018年1月3日(水)に初詣も兼ねて茨城県下妻市にある関東最古の八幡宮と知られる大宝八幡宮の散策をした内容のその3を更新。

神聖な空間の大宝八幡宮

時刻は13時34分。 参道には大宝八幡宮についての案内板が設置されていた。 神門を潜る前には御神籤の露天も置かれていた。 参拝後にここで2018年一発目のおみくじを引いてみる事にした(笑) そして神門を潜り抜けると、石灯籠や狛犬が多く置かれていた。 神門…

大宝八幡宮相撲場

三之鳥居を潜り抜けると、参道のド真ん中に大きな石灯籠があった。 石灯籠には御神楼と刻み込まれていた。 そして参道から左側を見ると、境内に相撲場となる土俵があった。 木材で出来た扁額には大宝八幡宮相撲場と書かれていた。 どうやら毎年梅雨時期前の…

茨城県下妻市 大宝八幡宮散策 その2 19:25

2018年1月3日(水)に初詣も兼ねて茨城県下妻市にある関東最古の八幡宮と知られる大宝八幡宮の散策をした内容のその2を更新。

大宝八幡宮の賑わう参道

二之鳥居を潜り抜けると、更に警備員から右側に曲がるように指示されると、どうやら大宝小学校の校庭が臨時駐車場となっているらしい。 校庭に車を置いて大宝八幡宮に向かった。 ちなみにこの当日はとても北風が強くて乾燥もしているせいか臨時駐車場となっ…

大宝八幡宮一之鳥居&二之鳥居

時刻は13時10分。 大宝八幡宮の近くにある住宅街の道を進むと警備員からそのまま臨時駐車場に案内された。 臨時駐車場に進むのに道は渋滞していた。 皆さん初詣に行くのだろうな…(笑) そしてそのまま渋滞にハマりゆっくり進むと交差点が出現し、どうやら右側…

茨城県下妻市 大宝八幡宮散策 その1 19:20

2018年1月3日(水)に初詣も兼ねて茨城県下妻市にある関東最古の八幡宮と知られる大宝八幡宮の散策をした内容のその1を更新。

2018年初詣に出発

茨城県下妻市にある関東最古の八幡宮とも知られる大宝八幡宮は西暦701年の大宝元年に、藤原時忠公が筑紫の宇佐神宮に勧請創建したのが始まりである。 天台宗の古い経文の奥書には「1179年治承3年己亥7月22日の未時書了於常陸州下津間八幡宮書了兼智」とある…

茨城県下妻市 大宝八幡宮散策 スタート編 17:15

2018年1月3日(水)に初詣も兼ねて茨城県下妻市にある関東最古の八幡宮と知られる大宝八幡宮の散策をした内容のスタート編を更新。

ゆりがねの湯温泉

相棒の言い出しで急遽また決まった内容が今回の番外編である(笑) 2017年も歳末になりつつある12月23日(土)に年末年始に向けて身体のリフレッシュも兼ねて栃木県那珂川町にある馬頭温泉に行って来た。 馬頭温泉は八溝山系の麓に位置している。 この旧馬頭町は…