2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

☆祝☆我らがサッカー日本代表6大会連続のW杯出場が決定!! 22:25

サッカーの日本代表はいよいよ今日、埼玉スタジアム2002で、2018FIFAW杯カップサッカーロシア大会アジア最終予選の第9節でグループBの3位オーストラリア代表と対戦した。 前半からホームの力を受け積極的に攻撃的に攻める我らが日本代表は前半41分にFW浅野が豪州のDFラインから抜け出し先制点を…

明日の豪州戦で決めるぞ! サッカーW杯6大会連続出場!! 19:45

サッカーの日本代表はいよいよ明日31日(木)に2018FIFAW杯カップサッカーロシア大会アジア最終予選の第9節でホームの埼玉スタジアム2002でグループBの3位オーストラリア代表と対戦する。 明日の決戦に向けた予想スタメンは今のところこんな感じになっている。 GK川島永嗣(FCメス、フランス) DF酒井宏樹(…

サッカーロシアW杯アジア最終予選の残りの日程 22:00

散策シリーズの酒列磯前神社編はお休みにして…、今回は決戦が近付いて来たW杯アジア最終予選について書いていきたいと思う。 約1年前に始まった2018FIFAW杯サッカーロシア大会アジア最終予選も今回行われる2試合のみとなった。 我らが日本代表は明後日の豪州に勝利すれば6…

酒列磯前神社の掲示板

酒列磯前神社の掲示板に何気なく見てみたらちょっと面白い事が書かれていた(笑) それはこれ。 「短パン・タンクトップ・裸足などの軽装な方は社殿にご案内できません」と書かれていた。 まあ、裸足はわかるとして、短パンやタンクトップとか夏の女性の服の差…

酒列磯前神社の看板

撮影しながらだけれど、約5分程で再び酒列磯前神社の駐車場付近まで戻って来た。 駐車場前の生活道路には酒列磯前神社の看板があった。 看板にはしっかり茨城県指定天然記念物の文字が書かれていた。 そして此方は酒列(さかつら)磯前神社の看板があった。 こ…

茨城県ひたちなか市 酒列磯前神社散策 その2 20:05

2017年3月19日(日)に茨城県ひたちなか市の阿字ヶ浦付近にある酒列磯前神社に散策した内容のその2を更新。

酒列磯前神社の長い参道

参道に関する案内板があった。 酒列磯前神社の参道は本殿に向かうまで約300mもある参道になっている。 参道の両側には樹齢約300年以上のオオバイボタやスダジイ、ヒサカキ等の常緑広葉樹や椿が生育していて、木々で作られたトンネルのような参道は神秘的なパ…

酒列磯前神社の鳥居

おや、酒列磯前神社の駐車場付近には綺麗な柑橘系の実が大量に実っている。 車を駐車場に置いて、先ずは参道に向かって歩いて戻った。 ちなみに駐車場は本殿近くにあるので参道を通らなくても直接本殿には行ける。 そして駐車場から歩いて約3分、参道正面に…

茨城交通の踏切

さて、偕楽園駐車場から約40分、茨城県ひたちなか市にある鉄道の茨城交通の踏切が出現した。 此方の方角にすぐ阿字ヶ浦駅がある。 車で見えないけれど、列車も確認は出来た。 そして阿字ヶ浦駅付近の踏切から約3分、酒列磯前神社の駐車場に到着した。 神社の…

茨城県ひたちなか市 酒列磯前神社散策 その1 10:00

2017年3月19日(日)に茨城県ひたちなか市の阿字ヶ浦付近にある酒列磯前神社に散策した内容のその1を更新。

W杯最終予選最終戦に向けたサッカー日本代表メンバー発表!! 23:45

今日は散策シリーズの茨城県ひたちなか市酒列磯前神社散策編はお休みにして…(笑) さて、日本サッカー協会は一昨日の24日(木)に来週と再来週に行われる2018FIFAW杯カップサッカーロシア大会アジア最終予選の試合に臨むサッカー日本代表メンバー27名を発表した。 GK川島永嗣(FCメス、フランス)…

次なる目的地に出発

偕楽園と千波湖の散策を終えた我々は次なる目的地に出発した。 さて、次なる目的地とは茨城県水戸市にある偕楽園から車で約40分のところにある茨城県ひたちなか市の阿字ヶ浦付近にある酒列磯前神社である。 この酒列磯前神社にはなんと亀の石像を撫でれば宝…

茨城県ひたちなか市 酒列磯前神社散策 スタート編 20:20

2017年3月19日(日)に茨城県ひたちなか市の阿字ヶ浦付近にある酒列磯前神社に散策した内容のスタート編を更新。

☆おまけ☆

この昔ながらのボンネットバスは普通に一般人も乗れるようである。 ちなみに博物館でしか見たことがないこのボンネットバスを、リアルで活躍している姿を見るのは人生で初だ(笑) そして駐車場に無事帰還した(笑) 駐車場は満車になっていた。 さて、今回訪れ…

偕楽園の駐車場に無事帰還(笑)

偕楽橋から県道を覗いて見た。 そして駐車場に戻って来た。 茨城県の見所マップを見ると次なる目的地が載っていた(笑) おや、昔ながらのボンネットバスがまだ停車しているようだ。

千波湖を見終えて

さて、次なる目的地に向かう為にそろそろこの千波湖&偕楽園を出ようとしよう。 鴨さん達は餌をくれないとわかったのかそっぽを向いてしまった(笑) そして白鳥さん達は出番を待っていた(笑) 再び偕楽橋まで戻って来た。 ちなみに偕楽橋はJR常磐線を撮影する…

茨城県水戸市 春の水戸偕楽園散策〜散策路編〜最終回 20:00

2017年3月19日(日)に梅で有名な茨城県水戸市にある偕楽園に梅や好文亭等を散策した内容の春の偕楽園、散策路編の最終回を更新。

千波湖に住む鴨さん(笑)

千波湖の水は思ってたよりも綺麗だ。 水面近くから水戸市の市街地方面を見ている。 遠くにNHKの地震情報で流れる水戸市のあのタワーが見えた(笑) 鴨さんが「ガー、ガー」鳴きながら餌をせびってくるんですが…(笑) 振り返って撮影。 JR常磐線の新型車両の特急…

千波湖に居る野鳥

さて、茨城県水戸市にある千波湖(せんばこ)は那珂川水系の湖である。 偕楽園の南東に位置をしていて、周囲は約3kmのひょうたん形の湖であるのだ。 そして千波湖の周りを一周出来る自転車道は3.0kmの周回コースがあり、この周回コースは陸連公認の珍しいコー…

茨城県水戸市 春の水戸偕楽園散策〜散策路編〜その6 19:30

2017年3月19日(日)に梅で有名な茨城県水戸市にある偕楽園に梅や好文亭等を散策した内容の春の偕楽園、散策路編のその6を更新。

偕楽園と千波湖の間にある少し珍しい交差点!?(笑)

臨時駅の偕楽園駅を覗いている反対側を撮影。 此方東京方面である。 左下の道路は茨城県道55号線だ。 更に振り返って撮影。 ちょっと珍しいX型の交差点があった。 こういう交差点は初めて見たかも知れない(笑) そして千波湖だ。 奥の湖が千波湖で、手前の川…

偕楽橋からJR臨時駅の偕楽園駅を眺めながら

日本三名園のひとつである水戸偕楽園と千波湖方面を繋ぐこの歩道橋はJR常磐線と茨城県道55号線を跨いでる。 橋の名は偕楽橋だ。 偕楽橋の金網の隙間からJR臨時駅の偕楽園駅ホームを見てみる。 左側の大量に居る車は我々も使わせて頂いてる偕楽園の駐車場であ…

茨城県水戸市 春の水戸偕楽園散策〜散策路編〜その5 20:00

2017年3月19日(日)に梅で有名な茨城県水戸市にある偕楽園に梅や好文亭等を散策した内容の春の偕楽園、散策路編のその5を更新。

偕楽園から千波湖に向かって再び歩き出す

南崖の洞窟から再び石段の散策路を上がり一旦芝生広場に出てから売店等がある東門を抜け千波湖に続く遊歩道を発見し、そこを歩いて来た。 南崖の洞窟から約7分、常磐線の線路も跨ぐ橋でもある偕楽橋が見えて来た。 偕楽橋の上からJR常磐線の臨時駅の偕楽園駅…

偕楽園、南崖の洞窟を眺めながら

さて、南崖の洞窟はご覧の通り入り□は鉄の格子柵で完全に閉ざされている。 この内部は延長150mにも及んでいるそうだ。 全部とは言わずに一部でも開放してこの洞窟も観光化すれば良いと思うけれど、どうかな? まあ、安全面の問題もあると思うけれど、折角今…

茨城県水戸市 春の水戸偕楽園散策〜散策路編〜その4 19:30

2017年3月19日(日)に梅で有名な茨城県水戸市にある偕楽園に梅や好文亭等を散策した内容の春の偕楽園、散策路編のその4を更新。

偕楽園〜南崖の洞窟〜

芝生の広場から約3分、何やら鉱山みたいな坑口らしいものを発見。 完全に人工的に掘ったであろう穴である。 坑口の出入り口付近には鉄の柵がしてあり中には入れないようだ。 案内板があったので見てみよう。 どうやらこの穴は南崖の洞窟と言う名だそうで、約…

偕楽園の茶道

お茶会は朝に偕楽園に来た時よりも人が増えていた。 茶道は着物姿でお持て成しをしているみたいである。 撮影者もかなり居た。 さて、千波湖に向けて歩こうとしよう。 振り返って撮影だ。 左の木が平成25年に健康優良樹として表彰されたヤマザクラの左近の桜…

茨城県水戸市 春の水戸偕楽園散策〜散策路編〜その3 10:00

2017年3月19日(日)に梅で有名な茨城県水戸市にある偕楽園に梅や好文亭等を散策した内容の春の偕楽園、散策路編のその3を更新。

偕楽園に郵便局が出店

偕楽園の芝生の広場付近は大変に賑わっていた。 来る時には気付かなかった水戸中央郵便局が出店されていて偕楽園の記念切手が発売されているみたいである。 自分は購入しなかったけれど、相棒の同僚が記念になるからと、偕楽園記念切手シートを購入した(笑) …