2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

☆おまけ☆

群馬県道14号線から見た世良田東照宮の入口に入る道である。 道路は石畳の造りになっている。 ちなみに群馬県道14号線は車の通りも激しい幹線道路であった。 さて、時刻は10時50分。 我々は次なる目的地にと出発することにした。 最後に世良田東照宮で引いた…

歴史公園の池で泳ぐ亀さん

振り返って撮影。 閉鎖された長楽寺の門がある。 この門の先は群馬県道14号線だ。 世良田歴史公園の池は濁っていて、けして綺麗とは言えない水である(苦笑) そんな濁った水でも元気良く亀さんがプカプカと泳いでいた。 亀さん可愛い(笑) 亀さん居るのがわか…

世良田歴史公園の池

世良田東照宮にある御神域桜から最後に我々は長楽寺にやって来た。 長楽寺の前には瓢箪の形をした池があり鯉や鮒等が泳いでいる。 しかも何やら亀さんも居るぞ…。 池の前には案内図もあった。 池に架かる橋を渡れば長楽寺に行けるようだけれど、何やら境内で…

群馬県太田市 世良田東照宮散策 最終回 20:00

2017年5月27日(土)に群馬県太田市にある全国の東照宮の中でも一番古く歴史がある世良田東照宮を散策した内容の最終回を更新。

群馬県一太いソメイヨシノ

さて、史跡真言院井戸の前側には大きな桜の木が植えてあるけれど、そこには気になる文字が書かれていた。 それはこれ。 桜の根元に置いてある木の板に「御神域桜」と書かれ、その下には「群馬県一太いソメイヨシノ」と書かれていた。 世良田東照宮にある御神…

史跡真言院井戸

国の重要文化財の鉄燈籠は本当に凄い迫力がある。 さて、鉄燈籠を眺め終わった後の我々は世良田東照宮の境内を抜け出し、トイレ休憩と水分補給を行い約10分程の休憩を取った。 時刻は10時27分。 世良田東照宮の左側の方にやって来た。 この辺りは神聖な空気…

群馬県太田市 世良田東照宮散策 その4 19:20

2017年5月27日(土)に群馬県太田市にある全国の東照宮の中でも一番古く歴史がある世良田東照宮を散策した内容のその4を更新。

鉄燈籠を眺めていたら…(苦笑)

世良田東照宮の境内には宝物館と言うのがあった。 拝観料大人300円を社務所で支払えば東照宮の宝物館にも見学が出来るようである。 この宝物館には徳川家光が長楽寺境内にあった日光山の古宮殿や神像を移築したものや、その他多数の文化財を所蔵しているとか…

群馬県太田市 世良田東照宮散策 その3 19:20

2017年5月27日(土)に群馬県太田市にある全国の東照宮の中でも一番古く歴史がある世良田東照宮を散策した内容のその3を更新。

参拝を終えて境内を散策中〜

拝殿の裏側に本殿があるけれど、ここかはでは良く見えなかった。 残念。 桜の季節になれば綺麗に咲くであろう枝垂れ桜も境内に植えられていて、とても風情がある…(笑) そして拝殿の右側には鉄で出来た大きな燈籠があった。 この大きな鉄の燈籠の裏側に何とか…

世良田東照宮で参拝

手水舎で身を清めたので、それでは世良田東照宮で参拝だ。 社殿前にある鳥居にもしっかりと東照宮と書かれた扁額が掲げられていた。 鳥居に一度礼をして潜り抜けると、すぐに気付いたことがあった。 どうやら拝殿までは行けないようだ。 残念。 まあ、とりあ…

世良田東照宮の掟!?

木材で出来た他の案内板はどうやら世良田東照宮の掟が書かれた板であった。 掟はこの2枚が掲げられていた。 ちなみにこの掟を破ると、昔はやはり打ち首獄門とか言われてたのかな…(苦笑) それでは気を取り直して…(笑)世良田東照宮の境内を見てみよう。 境内に…

群馬県太田市 世良田東照宮散策 その2 20:20

2017年5月27日(土)に群馬県太田市にある全国の東照宮の中でも一番古く歴史がある世良田東照宮を散策した内容のその2を更新。

世良田東照宮上番所

御黒門を潜り抜けると、すぐに大きな梅の木が出迎えてくれた。 梅も実っていた。 そして御黒門から入って左側には上番所と書かれた番所があった。 此方は上番所についての案内板だ。 徳川家なのでやはり厳重に役人が見張っているようだ(笑) ちなみに右側には…

世良田東照宮の由来

さて、徳川発祥の地と言われるこの世良田東照宮(せらだとうしょうぐう)とは、群馬県太田市世良田町に鎮座してある神社である。 まあ正しくは東照宮。 徳川家康を祀(まつ)る神社としても有名である。 例祭日は毎年4月17日に行われる。 由来としては簡単に説明…

群馬県太田市 世良田東照宮散策 その1 14:25

2017年5月27日(土)に群馬県太田市にある全国の東照宮の中でも一番古く歴史がある世良田東照宮を散策した内容のその1を更新。

世良田東照宮の参道前

駐車場には車が数台程置いてあったけれど、どうやら参拝者は居ないようだ。 凄く静けさがある東照宮である。 日光東照宮の方はもの凄い参拝者が居て騒がしいのだが…。 まあ、あちらは世界遺産だから仕方ないけどね。 さて、世良田東照宮に入る入口があったぞ…

世良田東照宮の散策を開始

今回お送りする内容は相棒と初夏の群馬県南西部までドライブに行く時に休憩も兼ねて群馬県太田市世良田町にある世良田東照宮に寄って散策した内容となる。 実は当初寄るところを予定していたのは世良田東照宮では無くて参道が珍しい煉瓦造りとなっているこの…

群馬県太田市 世良田東照宮散策 スタート編 19:30

2017年5月27日(土)に群馬県太田市にある全国の東照宮の中でも一番古く歴史がある世良田東照宮を散策した内容のスタート編を更新。

☆おまけ☆

山羊に癒やされリラックスしたので帰ることにした。 帰りは鬼怒川から離れ、農道を通ってJR雀宮駅を目指すことにしよう。 時刻は15時過ぎ。 農道の路肩には綺麗な菖蒲が咲き誇っていた。 水田と菖蒲のコラボは美しい。 そして少し走ると、花名は不明だけれど…

山羊に癒やされながら…

鬼怒川の宮岡橋を過ぎて約5分、以前この辺りには山羊が野放し状態で鬼怒川河川敷をウロウロしていたのだけれど、今回は繋がれていた(笑) 山羊は3頭程居るようだ。 しかも…なんか3頭で決闘が始まったぞ…(苦笑)

そのまま更に快走中♪

この画像の手前にある道を左側に入って奥の方に行けば鬼怒川の喜楽橋があるけれど、入口付近にはまだ工事用の柵がしてあり、ここからでも重機の音が響いていた。 遠くの方に喜楽橋が見えた。 まだ工事をしているみたいなので鬼怒川サイクリングコースをこの…

栃木県宇都宮市〜上三川町 鬼怒川自転車道散策 後編 19:45

2017年5月20日(土)に栃木県宇都宮市から栃木県上三川町付近を流れる鬼怒川のサイクリングコースを散策した内容の後編を更新。

鬼怒川70kmポスト

時刻は14時半。 鬼怒川のキロポスト70km地点の板が出現した。 このキロポストは利根川と鬼怒川の合流地点からの距離となっている。 本日の一番の目的地である鬼怒川喜楽橋はもう近くである。 ただこの辺りからでも重機の音が響いていた…。 まだ工事をしてい…

鬼怒川河川敷内を見ながら

時刻は14時26分。 鬼怒ふれあいビーチから約5分程で宇都宮市桑島町にある国道121号線の桑島大橋を通過した。 橋と緑色のコラボも見ていると何気に良い雰囲気がある(笑) 更に約2分、鬼怒川河川敷に何やら砂利道の交差点があった(笑) 無数の砂利道があって、あ…

鬼怒川サイクリングコースを快走中

鬼怒川に架かる旧国道123号線の鬼怒橋を潜り抜けると、次は現在の国道123号線と使われている新鬼怒橋がある。 ちなみに鬼怒橋と新鬼怒橋の間には鬼怒川の水量を計る水位観測所があった。 新鬼怒橋も通過すると、鬼怒川サイクリングコースを南に向け真っ直ぐ…

栃木県宇都宮市〜上三川町 鬼怒川自転車道散策 中編 14:15

2017年5月20日(土)に栃木県宇都宮市から栃木県上三川町付近を流れる鬼怒川のサイクリングコースを散策した内容の中編を更新。

再び鬼怒川鬼怒橋

農道から鬼怒川サイクリングコースに入り、ここはひたすら南に進む。 周回コースと新しく書かれた文字は以前この鬼怒橋から柳田大橋をコースの事を書かれているのだろう。 そして当ブログでもすっかりお馴染みになった鬼怒川鬼怒橋。 いつもは国道123号線と…

初夏の陽気を浴びながらの散策に出発

今回の内容は栃木県宇都宮市南東部地区にある鬼怒川にある沈下橋、その名も喜楽橋の改修工事の状況を見たさに運動も兼ねてサイクリングして来た内容をお送りしたい。 鬼怒川喜楽橋の住所としては、栃木県宇都宮市東刑部町2026番地、この喜楽橋は2015年9月の…

栃木県宇都宮市〜上三川町 鬼怒川自転車道散策 前編 19:30

2017年5月20日(土)に栃木県宇都宮市から栃木県上三川町付近を流れる鬼怒川のサイクリングコースを散策した内容の前編を更新。