2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

8月も今日で終了、そして明日はW杯最終予選!! 22:25

8月も今日で終わり明日から9月に入り秋の色合いが始まる季節柄になっていく…。 今年は8月の前半の頃は暑かったけれど、昨年と比べたら今年は涼しかった印象がある。 昨日の台風10号が関東に接近したせいか今日は空気も乾燥していて暑さも爽やかだった。 まあ…

サッカー代表に怪我人続出!? 17:05

日本サッカー協会は2018FIFAワールドカップサッカーロシア大会アジア最終予選の初戦、埼玉で行われるホームのUAE戦とバンコクで行われる第2戦のアウェーのタイ戦に臨むサッカー日本代表メンバーに選出されていたDF長友佑都(インテル・ミラノ、イタリア)と同じく守備陣のDF槙野智章(浦和)が怪我の為に不参加とな…

サッカーW杯アジア最終予選、日本代表メンバー発表!! 20:20

日本サッカー協会は昨日25日(木)に都内のJFAハウスで記者会見を行い、来月9月1日(木)に行われる2018ロシアW杯サッカーアジア最終予選の初戦となるUAE戦(埼玉)と、6日(火)の第2戦となるアウェーのタイ戦(バンコク)に臨む我らが日本代表メンバー24名を発表した。 GK西川周作(浦和) GK東口順…

本丸に続く入口

とりあえずもう一度門の両側にある小径を通り、本丸跡に向かうことにした。 本丸跡に入る入口付近に着くとここも門が閉まってる〜!! 携帯で調べてみたらどうやらここは17時までらしい。 今の時刻は16時55分。 まだ17時では無いのに閉まるの早過ぎw とりあえ…

ハプニング発生!!

本丸跡に向かうには 景色が良かったところからでも行けるようだけれど、この日は柵がしてあった直接行けず一度門があるところまで戻らないとならなかった。 そして門近くまで戻って来ると何やら様子が…(汗) 同僚「何か門しまってね(苦笑)」 閉じ込められたか…

飛山城史跡公園から宇都宮市内を眺める

行き先案内板から北側に歩くと左側に開けた場所があり見てみると眺めが良かった。 画像は宇都宮南部方面を眺めていて、下の川は勿論鬼怒川である。 左下には鬼怒川左岸側、あの川の中を走るサイクリングロードが見えた。 あの川の中のサイクリングロードと言…

栃木県宇都宮市飛山城史跡公園散策 後編 19:50

先月7月24日(日)に同僚と栃木県宇都宮市にある飛山城史跡公園に散策して来た内容の後編を更新。

ちょっとした森林浴

昔ながらの竪穴建物を見終えて更にそのまま西側に進む。 森林が心地良く良い風も吹いていてここは涼しかった。 画像は自然散策路を見ている。 早朝に来れば本当にカブトムシやクワガタ等が採れそうである(笑) さて、何やら行き先案内板が出現したぞ。 南側は…

古代竪穴建物

中世竪穴建物からすぐ近くには古代竪穴建物と言うのもあった。 この古代竪穴建物とは平安時代の初めの頃に烽火を上げる施設として造られた。 画像は逆光でちょっと見えにくいけれど、案内板である(笑) ちなみに発掘調査では12棟の平安時代の建物が確認されて…

中世竪穴建物

4号堀に沿って西側に進むと左側(南)に中世竪穴建物と言うのが出現した。 この竪穴建物とは地表面から竪穴を掘り込み、その地下空間を利用する半地下式の建物である。 隙間から覗いてみたら確かに半地下空間になっていた。 画像は案内板である。 ちなみに案内…

栃木県宇都宮市飛山城史跡公園散策 中編 19:40

先月7月24日(日)に同僚と栃木県宇都宮市にある飛山城史跡公園に散策して来た内容の中編を更新。

城の4号堀

途中に分岐点があり右側(北)に進むと城跡に行けるみたいだったけれど、城跡は最後に取って置いてとりあえずそのまま真っ直ぐ奥に進んでみた。 これが後ほど失敗になるとはこの時誰も思っていなかった。 この失敗は後編にわかります(苦笑) そして4号堀が出現…

城の門

桝形から更に進むと門があった。 門に侍は居なさそうだ(笑) よし、このまま侵入しよう(笑) 画像は門の案内板である。 門から更に進むとクヌギや杉の林となり木には蝉の脱け殻がびっしりと張り付いていた(苦笑) それにしても早朝にここに来ればカブトムシやク…

敵に攻撃する桝形

さて、飛山城は鬼怒川左岸の段丘を利用して平山城として築かれた。 広さは約14haという広大な面積を持ち、東と南は二重の堀で、西と北は鬼怒川で守られているのだ。 ちなみに園内には発掘調査で確認された木橋や掘立柱建物・竪穴建物等が復元もされているら…

栃木県宇都宮市飛山城史跡公園散策 前編 21:40

先月7月24日(日)に同僚と栃木県宇都宮市にある飛山城史跡公園に散策して来た内容の前編を更新。

お堀を渡り城へ侵入せよ

忍者になったつもりで(笑) 城にはこういったお堀が何処にでもある。 何故堀があるのかと言うとタイトルにヒントがある(笑) そう、敵の侵入を阻止する為なのだ。 画像は北側を見ている。 此方側は南側である。 お堀がある木橋を渡ると左右に行く道があり、左…

飛山城史跡公園に散策へ出発

飛山城史跡公園の案内板である。 あの平べったい山と当然ながら地形図が同じだ(笑) 記念碑もあった。 左側には史跡飛山城跡の文字と、右側には昭和53年1月建立の文字が見える。 記念碑の裏側には木橋があり、この橋を渡ると城跡に行ける。 そして木橋の案内…

飛山城史跡公園入口付近

LRTの予定路線を前日の7月23日(土)に単独で探索して来た事を翌日24日(日)の朝に電話で同僚と話しをしていたら同僚も「行ってみたい」と言うことになりLRTの予定路線を、今度は車で再び走って来た(笑) その帰りに自分が気になっていた宇都宮市竹下町にある飛…

栃木県宇都宮市飛山城史跡公園散策 スタート編 16:15

先月7月24日(日)に同僚と栃木県宇都宮市にある飛山城史跡公園に散策して来た内容のスタート編を更新。

第98回高校野球選手権決勝54年ぶりに作新が優勝!! 21:00

疲れ気味なせいか土日は部屋でゴロゴロしていたら普通に終わってしまった。 昨日は食料品の買い出しに夕方ちょこっと近所のスーパーに買い物に行ったぐらいだったけれど、今日は部屋から一歩も出なかったな(苦笑) で、今日はNHKで第98回高校野球選手権大会決勝の…

☆おまけ☆

ちなみに本田技研の先も行ってみたら御料牧場の近くだった(笑) あの信号を右側に曲がると牧場に行ける(笑) このセブンで小休憩も兼ねて再び飲み物を購入して休むことにした。 ちなみに今回の探索はまだ梅雨が明けて無かったので決行したけれど、もし梅雨明け…

LRT予定路線探索を終えて

本田技研の駐車場は兎に角広い。 振り返って撮影。 あれが北門である。 LRTの終点となる停留所は間違いなくここに造られるであろう。 さて、今回のLRT予定路線探索の内容はこれで終了となる。 LRT予定路線はJR宇都宮駅から栃木県道64号線とその近くの沿線を…

LRT本田技研北門停留所予定地付近

かしの森公園から直線に走って数分後にあるのがLRTの終点となる芳賀町にある本田技研北門停留所予定地となる。 歩道橋を潜り抜けると左側は本田技研の駐車場となり右側が本田技研である。 停留所予定地はこの9Pと書いてある駐車場に造られる予定かも知れない…

栃木県宇都宮市&芳賀町 LRT予定路線探索 最終回 21:45

栃木県宇都宮市と芳賀町が目指しているLRT、次世代型路面電車が走る予定路線の探索を先月7月23日(土)に単独でして来た内容の最終回を更新。

LRTかしの森公園停留所予定地

管理センター前停留所予定地付近からそのまま進むと勾配が出現。 下り坂なら問題ないだろうけれど上り坂はちょっとキツイかも…。 そしてLRT18番目となるかしの森公園停留所予定地付近に到着した。 この辺りに停留所が造られるのだろう。 そして次回はいよい…

LRT芳賀台&芳賀工業団地管理センター前停留所予定地付近

テクノポリス東停留所予定地付近からすぐ近くには宇都宮市と芳賀町の境目になりそのまま芳賀町に入る。 芳賀町に入ると数分でLRT16番目となる芳賀台停留所予定地付近に到着。 草で見づらくなっているバス停にも芳賀台となっていた。 そして芳賀台からそのま…

LRTテクノポリス中央&テクノポリス東停留所予定地付近

栃木県道64号を更に東に進むとLRT14番目となるテクノポリス中央停留所予定地付近に到着。 バス停の地名としてはゆいの杜である。 ちなみに昔はこの辺りは雑木林であった覚えがある。 そしてLRT15番目となるテクノポリス東停留所予定地付近である。 ちなみに…

栃木県宇都宮市&芳賀町 LRT予定路線探索 その8 19:45

栃木県宇都宮市と芳賀町が目指しているLRT、次世代型路面電車が走る予定路線の探索を先月7月23日(土)に単独でして来た内容のその8を更新。

LRTテクノポリス西停留所予定地付近

清原工業団地を抜け出すと一時的に水田が広がる地域になる。 LRTは左側の水田付近を走る予定だ。 栃木県道64号の刈沼交差点を右側に曲がるとLRTの看板が出現!! ちなみに空模様がちょっと不安だ… そしてLRT13番目となるテクノポリス西停留所予定地付近に到着…

LRT清原工業団地北停留所予定地付近

管理センター近くにある交差点を左側に曲がると国道408号バイパスが来る道に合流する。 LRTはこの画像の歩道付近を走る予定になっている。 そしてLRT12番目となる清原工業団地北停留所予定地付近である。 左側の敷地は久光製薬付近となる。