福満虚空藏菩薩圓藏寺の前にある会津バスの停留所

只見川の散策路から再び戻って来た。
ここから正面に見える建物は福満虚空藏菩薩圓藏寺の山門である。

福満虚空藏菩薩圓藏寺の前には会津バスのバス停もあった。

時刻表を見てみよう。

どうやらこのバス停は平日しかバスが来ないようだ。
観光客が多い今の季節は土日も走らせれば良いのにと思ってしまった。
ちなみにバス時刻表の右側に書かれている「坂下」は「さかした」と読まないぞ(笑) これは会津坂下と言う町名であり、「ばんげ」と読むのだ。

福満虚空藏菩薩圓藏寺に湧き出る温泉!?

会津バスの停留所の前には茶色い丸い玉のオブジェがあった。 何気に玉から水が流れ湯気も出ているようだ。

丸い玉のオブジェの下には説明板もあった。

どうやらこれは福満虚空藏尊圓藏寺の境内から湧出る柳津温泉のオブジェらしい。
この会津柳津町は温泉町でもあるのだ。
ここは門前町だけに元々は宿坊が軒を連ねていたけれど、時代の流れにより宿坊は温泉旅館に姿を変え、只見川沿いでは一番大きな温泉街となっている。
ちなみに近くには只見川の支流である滝谷川沿いに開けた西山温泉郷もある。
柳津町西山地区にある西山温泉は日本一の出力を誇る地熱発電所もあり、地熱発電所が出来る程の豊富な湯量で8つもの源泉があるとか。
その8つの湯を一巡りすると万病も一遍に治る「神の湯」と言われる温泉街となっている。
ちなみに柳津温泉や西山温泉を湯巡りが出来るお得な温泉手形と言うのも発売されているとか。
柳津絵手紙クラブの方々の力作が描かれている温泉手形は1000円でお好きな温泉を3ヶ所を巡ることが出来るらしい。
ちなみにだけど柳津&西山温泉にある13湯の全てを入浴出来る全湯型もあり此方は4000円となっている。
次回その8に続きます。