2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

塩谷町鬼怒川河川敷佐貫観音までの裏道探索 その7 19:45

GW最終日となった5月8日(日)に単独で栃木県塩谷町の鬼怒川河川敷内にある小林橋から佐貫観音までを抜ける裏道を探索して来た内容のその7を更新。

石切場跡の全体像

さて、佐貫観音に向けて出発しよう。 ゴールはもう近い。 中央の山は高原山だ。 ちなみにやや右側に小さく写っている白い服を来た犬の散歩の方が見えると思うけれど、この後この方に出会うのだ(笑) そして石切場跡の岩山の全体像。 ちなみに帰宅後に地図を再…

作業橋跡の残骸!?

下流側は元々コンクリートで出来た橋があったのかも知れない。 石切場があった当時は現役として使われていた作業用の橋だったのかも。 手前の崩落は橋台跡だ。 そして石切場がある対岸側はまだ橋台の跡が確認出来た。 それにしても今使われている橋の欄干は…

無銘の泉川橋!?

石切場に続くであろう分岐点の道からすぐのところには昔ながらの橋があった。 親柱が無いので橋名板や銘板の存在は見当たらなく、橋の名称は全く分からなかった。 この川は泉川と言うので橋の名は泉川橋と勝手に名付けた(笑)。 そして右側の上流部は元々歩道…

塩谷町鬼怒川河川敷佐貫観音までの裏道探索 その6 20:40

GW最終日となった5月8日(日)に単独で栃木県塩谷町の鬼怒川河川敷内にある小林橋から佐貫観音までを抜ける裏道を探索して来た内容のその6を更新。

廃となった石切場跡

この断崖絶壁の岩山、完全に石切場の跡だね。 廃墟となった建物もあるし…。 それにしてもまさかこのような産業遺構があるとは思ってもみなかったな。 一応地図上の地形図では高低差を示すのは書かれていたけど…。 そしてこの石切場に行くであろう道も確認は…

謎の岩山が出現!!

小さな畑が連続をし、道は緩やかにカーブをする。 この風景はまるで単線の線路にありそうな雰囲気だ(笑) 鉄道模型のレイアウトにしても良い風景かも(笑) そして雑木林がまた開けて来たので右側を見てみると何やら断崖絶壁の岩山が現れて来たんですが(汗) 良…

河川敷に2車線の道路!?

道が消滅した分岐点から約1分程で急に道が開けた。 振り返って撮影。 真ん中の道から抜け出して来たのだ。 道端が広くなった道路は2車線の幅は軽くありそうだ。 しかし、前方を見る限りではまた道は狭くなるっぽい。 ここだけ広いのは何故だろう…。 雑木林か…

塩谷町鬼怒川河川敷佐貫観音までの裏道探索 その5 22:20

GW最終日となった5月8日(日)に単独で栃木県塩谷町の鬼怒川河川敷内にある小林橋から佐貫観音までを抜ける裏道を探索して来た内容のその5を更新。

ゴールは近い

とりあえずチャリを置いて行けるところまで行ってみたけれど、道は完全に姿を消し消滅を確認した。 見事な河原である。 約5分ぶりにチャリを置いた現在の本線上に戻って来た。 この道も新たな砂で盛り土されたのか走りやすくなっていた。 さて、GPSを確認し…

本来の道が消える

雑木林からまた抜けると右側は相変わらず牧草地ならぬ草原地帯が続いていた。 中央の山は石尊山で標高は約480メートルである。 そして左側にまた分岐点が出現したので振り返ってみてみる。 正面が今来た道で、右側は川沿いの道みたいだ。 この分岐点の道を行…

昨年9月の豪雨の爪痕

先程の分岐点を右側に曲がった。 曲がると何だか無理やり道を造ったような感じがする道だ。 何故なら路面は砂である。 ちなみに左側には写さなかったけれど、軽の4輪駆動だと思われるジープが駐車していた。 運転手は居なかったが…。 そして走ること約5分、…

塩谷町鬼怒川河川敷佐貫観音までの裏道探索 その4 16:15

GW最終日となった5月8日(日)に単独で栃木県塩谷町の鬼怒川河川敷内にある小林橋から佐貫観音までを抜ける裏道を探索して来た内容のその4を更新。

渓流となる鬼怒川

松の植林地から左側はすぐ崖となっている。 結構削り取られているので昨年9月の豪雨が原因かも知れない。 この辺りの鬼怒川は渓流となりつつあり、川の流れる音が良く響いていた。 遠くの方では渓流釣りと思われる釣り人が何名か見えた。 次回その4に続きま…

松の植林地!?

若い松ノ木が左側に現れて来た。 植林されたのかな? 松毬も付いていた。 で、松ノ木から1分程で謎の分岐点が出て来たんだけど(苦笑) 地図上では分岐点の存在は全く無く直線が続くのである。 なのでここは直線が正解だけど直線は何やら道が崩壊してるっぽい……

謎の草原が出現

何やら鉄塔が見えて来た。 車の轍の跡は鉄塔があるから作業員が良く通っているのかも知れない。 ちなみにこの辺りで雑木林だった右側が開けて来たので見てみたら何やら牧草地みたくなってるんですが(苦笑) っていうか、なんでこんなにここは開けてんだ?? …

塩谷町鬼怒川河川敷佐貫観音までの裏道探索 その3 11:10

GW最終日となった5月8日(日)に単独で栃木県塩谷町の鬼怒川河川敷内にある小林橋から佐貫観音までを抜ける裏道を探索して来た内容のその3を更新。

大河の道

地図上ではこの時点ではまだ載っていない道を走る。 車の轍の跡があるので走りやすい。 左側は鬼怒川だ。 少しずつ草木の生い茂りが厳しくなって来たけれど、左側の鬼怒川との距離も近くなって来た。 夜は絶対走りたくない道だ。 すぐ崖だし…。 次回その3に…

いよいよ探索が始まる

河川敷の迂回路となった裏道は藪が酷くスルー。 未成道も刈り払いが行われていたので未成道を走ることにした。 走ること約20分で河川敷の裏道迂回路に到着。 4月の時点で土管で出来ている橋は雑な埋め戻しだったけれど今回は盛り土がされたのか走りやすくな…

無料で見られる藤の花

この探索当日は朝から見事な五月晴れとなる晴天で気温も暑く500のポカリをここで飲み干してしまった(笑) 河原を少し歩いてみると綺麗な藤の花が自生していた。 藤の花なら足利のフラワーパークが有名だけど、フラワーパークは入場料が高いので藤の花を見るな…

塩谷町鬼怒川河川敷佐貫観音までの裏道探索 その2 20:20

GW最終日となった5月8日(日)に単独で栃木県塩谷町の鬼怒川河川敷内にある小林橋から佐貫観音までを抜ける裏道を探索して来た内容のその2を更新。

いつもの場所で小休憩(笑)

さて、分岐点に着いたけれど…。 右側がご存知小林橋に抜ける迂回路の裏道で、左側はいつも休憩をする鉄塔がある管理道として使われていたりする釣り人の道である。 で、右側の道だけど何この藪パラダイス(苦笑) 絶対入りたく無いんだけど(泣) 4月と5月とではこ…

栃木県道62号の河川敷迂回路

排水施設の水門から約3分程で約1ヶ月ぶりに再びやって来た栃木県道62号の未成道区間にある、今は使われていない鬼怒川河川敷を走る道に着いた。 ちなみに前回探索時から1ヶ月しか経ってないけれどここまで草木が生い茂ってるのに驚きなんだが…(苦笑) 新緑が…

鬼怒川風見上排水樋管

風見発電所から流れて来る排水はこのまま鬼怒川に合流することになる。 水の勢いが凄く飲み込まれそうだ。 土手に再び登り反対側を見てみる。 あちらが風見発電所がある上流部だ。 初めて知ったけれどこの排水路の正式名称は鬼怒川風見上排水樋管と言うらし…

塩谷町鬼怒川河川敷佐貫観音までの裏道探索 その1 22:05

GW最終日となった5月8日(日)に単独で栃木県塩谷町の鬼怒川河川敷内にある小林橋から佐貫観音までを抜ける裏道を探索して来た内容のその1を更新。

風見発電所の排水施設

鬼怒川中部用水路となる風見発電所から排水をする水門は栃木県道62号の未成道区間付近にあるのだ。 水の流れは迫力がある。 そして次回からいよいよ探索が始まる。 その1に続く。

探索に出発

実家でお昼ご飯を食べ13時前にMTBで出発した。 追い風でチャリもスピードに乗り約1時間程で宇都宮市上小倉町にある鬼怒川河川敷付近に着いた。 土手沿いでは綺麗な花が咲いていた。 栃木県道63号の鬼怒川を渡る橋、上平橋を渡り塩谷町側に入る。 鬼怒川では…

今回の探索の内容

2ヶ月前となる4月9日(土)に単独で栃木県道62号線の未成道区間を迂回するルートを探索して来た内容は先々月に更新済みであるけれど、鬼怒川河川敷内を走る道は実はまだ続きがあるのだ。 皆さんはこの画像を覚えているだろうか? ここは4月に探索した小林橋の…

塩谷町鬼怒川河川敷佐貫観音までの裏道探索 スタート編 21:50

GW最終日となった5月8日(日)に単独で栃木県塩谷町の鬼怒川河川敷内にある小林橋から佐貫観音までを抜ける裏道を探索して来た内容のスタート編を更新。

2016キリンカップサッカー決勝vsボスニア戦!! 22:40

昨年の秋に竣工した大阪にあるJ1G大阪のホームスタジアムとして使われている市立吹田サッカースタジアムで行われた2016キリンカップサッカーの決勝で、FIFAランク20位となる格上のボスニア・ヘルツェゴビナと日本は対戦した。 過去のボスニア・ヘルツェゴビナとの対戦成績は過去2度対戦して日本の1勝1分け…