2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

何処までも続く線路

再び待合室のところまで戻って来ると、この辺りは乗客が居たけれど、先程の鹿島神宮行きに乗って行ったみたいだ。 待合室の外側の窓には色々と案内書が貼ってあった。 此方は鹿島臨海鉄道の運賃表である。 そしてワンマン運転についての案内だ。 画像はホー…

ガールズ&パンツァーのラッピング車

さて、何やら大洗方面からの下り列車がやって来たようだ。 やって来た車両は大洗を舞台としたアニメ、ガールズ&パンツァー仕様のラッピング列車であった。 行き先は鹿島神宮行きだ。 ガールズ&パンツァー仕様のラッピング列車は2両のうち先頭車のみであっ…

茨城県鹿嶋市 日本一長い駅名の駅散策 後編 19:40

2017年1月22日(日)に茨城県鹿嶋市を走る鹿島臨海鉄道の大洗鹿島線にある日本一長い駅名を持つ、長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅を散策した内容の後編を更新。

長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅のホームを散策中〜

ホームの端の方まで歩いて来た。 振り返って撮影。 このホームは4両編成分は停車出来る長さがあった。 此方は鹿島神宮方面を見ている。 長閑な景色が良い感じである(笑) 次回後編に続きます。

日本一長い駅名の歴史

6000形気動車を見送った。 さて、長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅のホームを散策してみよう。 ホーム上には畳3枚分の広さがある待合室が設備されていた。 ちょっと中に入ってみた。 中に入ると窓側に鹿島臨海鉄道の全線が載る時刻表が貼ってあった。 待合室か…

茨城県鹿嶋市 日本一長い駅名の駅散策 中編 20:00

2017年1月22日(日)に茨城県鹿嶋市を走る鹿島臨海鉄道の大洗鹿島線にある日本一長い駅名を持つ、長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅を散策した内容の中編を更新。

長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅のホーム

さて、この長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅(ちょうじゃがはましおさいはまなすこうえんまええき)は鹿島臨海鉄道で唯一開業後に出来た新駅であり、開業は1990年の平成2年11月18日に開業した。 開業時に日本一長い駅名として話題になったようだ。 そしてこの長者…

鹿島臨海鉄道6000形気動車

踏切の音が聞こえたので急いでホームに上がると、鹿嶋市方面から長閑な気動車音が聞こえ始め2両編成のラッピング塗装された列車がやって来た。 丁度タイミングが良かったようだ(笑) この車両は6000形気動車でワンマン運転をしている。 そして約1分程停車して…

茨城県鹿嶋市 日本一長い駅名の駅散策 前編 19:30

2017年1月22日(日)に茨城県鹿嶋市を走る鹿島臨海鉄道の大洗鹿島線にある日本一長い駅名を持つ、長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅を散策した内容の前編を更新。

長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅に到着

さて、今回訪れる第三セクターの鹿島臨海鉄道・大洗鹿島線の開業はなんと自分が生まれた同じ年となる1985年の昭和60年に開業したとか。 これはちょっとした運命を感じる(笑) ちなみに長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅は2011年現在、ひらがな表記にした場合は日…

長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅に向かって出発

鹿島神宮、香取神宮と散策して来て、最後に自分が希望したのは日本一長い駅名がある第三セクターの駅に向かうことにした。 ちなみに香取神宮、鹿島神宮と、もう一つある茨城県神栖市息栖にある息栖(いきす)神社は東国三社と呼ばれているとか。 この三つの神…

茨城県鹿嶋市 日本一長い駅名の駅散策 スタート編 19:30

2017年1月22日(日)に茨城県鹿嶋市を走る鹿島臨海鉄道の大洗鹿島線にある日本一長い駅名を持つ、長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅を散策した内容のスタート編を更新。

☆おまけ☆

要石の前側にはひっそりと、この末社である押手神社が見守っている。 パワー(気)の強いパワースポットと言われる今回訪れた全国の香取神社の総本社である香取神宮。 香取神宮内にある神宮の森は良い森林浴が出来、気分転換には最適かも知れない。 さて、最…

香取神宮の要石

要石の近くには要石からパワーを吸収しているのか、このような珍しい3本繋がった巨木があった。 これは何気に凄い。 要石の前側には押手神社と言う末社もある。 そして要石だ。 ちなみに要石とは、地下に深く刺さっている巨大な岩の塊であり、昔の人はこの石で…

香取神宮の奥宮

香取神宮の参道から来れば二之鳥居を潜ってすぐ左側に要石への入口がある。 香取神宮の護國神社の鳥居を潜り抜けると、ここから先は小さな石段で上がって行き、約2分程歩くと香取神宮の奥宮がある。 奥宮も勿論参拝した(-人-) そして要石は奥宮の左側の方に…

千葉県香取市 香取神宮散策 最終回 21:00

2017年1月22日(日)に千葉県香取市にある香取神宮を散策した内容の最終回を更新。

香取神宮の要石道

要石に向かう道には江戸時代に人々の道しるべになっていた道路標識でもある標石が建っていた。 この標石には「要石道」と書かれている。 標石の方へ歩くと鳥居があり、鳥居前の石板には護國神社と書かれていた。 左側に写っている朱色の鳥居は参道にある第二…

香取神宮の要石に向かう

香取神宮の参道にも露天も出店されている。 さて、要石と奥宮に行く道の分岐点までやって来た。 案内板もあるのでちょっと見てみよう。 まず此方の案内板は奥宮と要石についてである。 そして香取神宮の森についての案内板だ。 香取神宮の周辺の森は「香取の…

香取神宮の参拝を終えて

御神木から反対側にある拝殿の左側には香取神宮の社務所がある。 最近御朱印が流行っているせいか社務所も大変賑わっている。 ちなみに自分も御朱印を始めようか?と思う今日この頃である(笑) さて、拝殿の参拝者の行列は相変わらずまだまだ続いている。 ち…

千葉県香取市 香取神宮散策 その4 20:20

2017年1月22日(日)に千葉県香取市にある香取神宮を散策した内容のその4を更新。

香取神宮の御神木

居心地が良いのは旧拝殿の斜め前に御神木となる巨木な杉の木があるからかも知れない。 左側に写っている神殿が旧拝殿である。 この御神木も勿論香取神宮のパワースポットだ。 そして次回その4に続きます。

香取神宮の旧拝殿

今の拝殿から右側には以前使われていた香取神宮の旧拝殿がある。 この旧拝殿は、重要文化財の本殿とともに西暦1700年の元禄13年に建てられた建物であり、昭和13年に現在の拝殿が新築されるに際し、南東へ移築されたとか。 そしてその後の昭和59年に再び西へ1…

香取神宮で参拝

鹿島神宮では参拝出来なかったけれど、香取神宮では参拝が出来た。 御賽銭を入れて参拝した(-人-) お賽銭箱の隣には皇紀2667年の文字が貼られていた。 さて、香取神宮の御建祀は神武天皇18年のことで、今から約2千数百年前と言われている。 現在の御本殿は国…

千葉県香取市 香取神宮散策 その3 21:45

2017年1月22日(日)に千葉県香取市にある香取神宮を散策した内容のその3を更新。

香取神宮拝殿の賽銭箱を回収中(笑)

参拝するのに列を列んで約5分、やっと自分達が参拝出来る順番になったと思えばここで香取神宮の宮司達が出現し、参拝者に「ちょっとお待ちください」と止めに入った。 何事かと思ったら賽銭箱の中身を回収するみたいだ(笑) これはかなり珍しいレアな場面に遭…

香取神宮の拝殿

さて、千葉県香取市にある香取神宮は、日本建国の基礎確立を成し遂げられた大業を崇め奉って、国運開発や民業指導の神、交通安全や海上守護の神、そして縁結や安産の神等を殊に勝運の神として広く信仰されている。 ちなみに拝殿の隣にある宝物館(入場料300円…

千葉県香取市 香取神宮散策 その2 19:35

2017年1月22日(日)に千葉県香取市にある香取神宮を散策した内容のその2を更新。

香取神宮の總門、手水舎、楼門

三之鳥居を潜り抜けると石段の上に立派な總門が見えて来た。 そして總門を潜り抜けると左側に手水舎がある。 手水舎で手を清めて拝殿に向かうのだ。 手水舎からすぐのところに楼門があり鮮やかな朱色が見事だ。 ちなみに總門か楼門では夫婦門とか言われてい…

香取神宮の三之鳥居

香取神宮の参道には両端にこれまた立派は石灯篭が並んでいて良い雰囲気である。 ちなみに前回来た2013年11月の時よりも石灯篭が増えているような気がする。 そして撮影しながら二之鳥居から参道を歩いて約5分、三之鳥居が見えて来た。 狛犬が可愛い(笑) 三之…

香取神宮の参道

香取神宮の表参道はお土産屋が数多くありかなり賑わっている。 時刻はもうすぐ15時。 帰宅する方も少しずつ増えて来ているみたいだ。 そして表参道を見終えると香取神宮の二之鳥居がある。 立派な鳥居である。 二之鳥居を潜り抜けると参道には露天も出ており…