2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

元気に泳ぐ渓流魚

ちなみに千葉之家の男女トイレにある案内標識のマークは、男女それぞれ歌舞伎の浮世絵風に描かれていた(笑) 流石歌舞伎の里だ(笑) そして千葉之家伝承館のすぐ側にはこの綺麗な池がある。 帰り際も池を眺めていると、渓流魚の山女魚や鱒等がやはり元気良く泳…

檜枝岐歌舞伎伝承館千葉之家

時刻は11時丁度となった。 国指定重要有形民俗文化財に指定されている檜枝岐の舞台の参道を挟んで向かい側にあるのが檜枝岐歌舞伎の伝承館千葉之家である。 檜枝岐歌舞伎伝承館千葉之家の入館料は無料で誰でも出入りが出来るようだ。 そして正面である。 歌…

福島県檜枝岐村 鎮守神社散策 その10 19:30

2017年8月26日(土)に秘境な避暑地の福島県檜枝岐村にある鎮守神社と檜枝岐村の村内を散策した内容のその10を更新。

檜枝岐の舞台を最後に眺めながら

鎮守神社の境内から出る前に最後にもう一度国指定重要有形民俗文化財の檜枝岐の舞台を眺めてみた。 襖の奥は果たしてどうなっているのだろうか? この神聖な舞台の歴史ある建造物を間近で見る事が出来るのが凄い。 1999年の平成11年3月31日に福島県の重要無…

色とりどりの武者絵のぼり

鎮守神社や疱瘡神社の散策を終えたので戻ることにした。 二之鳥居から見ると、参道右側が国指定重要有形民俗文化財の檜枝岐の舞台で、左側は檜枝岐歌舞伎伝承館千葉之家である。 山々に囲まれ参道は色とりどりの武者絵のぼりが掲げられ、ここは歌舞伎の里と…

鎮守神社や疱瘡神社の参拝を終えて

時刻は10時55分。 振り返って撮影。 疱瘡神社はこのようになっている。 檜枝岐の舞台からでも疱瘡神社に直接行ける石段の参道があるのだ。 ちなみにこれが鎮守神社の簡易型お賽銭箱である。 鎮守神社のお賽銭箱は鉄の扉の中にあるので、直接入れる事が出来な…

福島県檜枝岐村 鎮守神社散策 その9 19:25

2017年8月26日(土)に秘境な避暑地の福島県檜枝岐村にある鎮守神社と檜枝岐村の村内を散策した内容のその9を更新。

鎮守神社の疱瘡神

時刻は10時53分。 振り返って撮影。 あの社殿が鎮守神社である。 鎮守神社から左側の尾瀬の方角に祠達を挟んでもう一つ社殿があったので行ってみるとしよう。 もう一つある社殿前には説明板も設置されていた。 どうやらこの社殿は疱瘡神と言うらしい。 ちな…

木霊が宿る樹木と祠達

鎮守神社の社殿前には大きな木が空高く聳え立っていた。 それも参道となる石段を挟んで2つ。 この巨大な樹木は鎮守神社の神木であろう。 鎮守の森ならぬまさに鎮守である(笑) ちなみに鎮守神社の社殿の裏側は大きな岩盤が剥き出しの崖になっていて、これは会…

福島県檜枝岐村 鎮守神社散策 その8 19:25

2017年8月26日(土)に秘境な避暑地の福島県檜枝岐村にある鎮守神社と檜枝岐村の村内を散策した内容のその8を更新。

夏の日差しに照らされた舞台

そして鎮守神社の社殿に向かう参道の石段前には鎮守神社の真新しい英語表記もある説明板も設置されていた。 鎮守神社は816年鎮座と書かれているので相当な歴史があるみたいだ。 石段を上がり社殿前から振り返って撮影。 夏の力強い日差しが歴史ある舞台を照…

味わい深い石段の観客席

舞台と説明板の間には歌舞伎役者がスタンバイしていた(笑) それにしてもこの苔むした石段の観客席はもの凄い味わい深い。 ただ、コンクリートで固められているので、それ程古い石垣の石段では無さそうだ。 おそらく改修工事でもしたのだろう。 そして檜枝岐…

福島県檜枝岐村 鎮守神社散策 その7 20:00

2017年8月26日(土)に秘境な避暑地の福島県檜枝岐村にある鎮守神社と檜枝岐村の村内を散策した内容のその7を更新。

檜枝岐の舞台

さて、石垣と石段で造られた観客席が向いている方角は当然ながら舞台となる。 舞台は木材で造られた建物になっていて、中の広さは畳6枚分といった所かな。 正面から撮影。 ここが国指定重要有形民俗文化財となっている檜枝岐の舞台(ひのえまたのぶたい)であ…

鎮守神社二之鳥居

時刻は10時42分。 何やら参道の左側に着物を着た母娘と思われる銅像があった。 銅像の裏側には綺麗な向日葵と競演している秋桜が咲き誇っていた。 そして正面を向けば鎮守神社の二之鳥居が出現する。 国道352号線側にあった一之鳥居は石造りとなっていたけれ…

福島県檜枝岐村 鎮守神社散策 その6 19:35

2017年8月26日(土)に秘境な避暑地の福島県檜枝岐村にある鎮守神社と檜枝岐村の村内を散策した内容のその6を更新。

歌舞伎伝承館前の参道

橋場のばんば様の向かい側には綺麗な池もあり、その中には渓流魚の山女魚が元気良く泳いでいた。 参道ももう少しで鎮守神社の境内に入りそうだ。 右側の建物は檜枝岐歌舞伎の檜枝岐歌舞伎伝承館千葉之家である。 ここは無料で入れるらしい。 次回はいよいよ…

鎮守神社のばんば様

時刻は10時40分。 国道352号線から鎮守神社の参道を約15m程歩きここで振り返って撮影。 このような路地的な参道は自分的には一番好きな参道である(笑) そして参道を更に少し進むと、左側に大きな御堂があった。 なんと、この御堂には鋏が大量に置かれていた…

福島県檜枝岐村 鎮守神社散策 その5 15:15

2017年8月26日(土)に秘境な避暑地の福島県檜枝岐村にある鎮守神社と檜枝岐村の村内を散策した内容のその5を更新。

路地のような田舎町の参道

真っ直ぐと続く路地のような参道が美しい。 道端にある武者絵のぼりの列も良い味わいを出している…。 参道には水路もあり、綺麗な水が勢い良く流れていた。 さて、次回は橋場のばんば様が登場!? その5に続きます。

檜枝岐歌舞伎の歴史

さて、福島県檜枝岐村の中心部にあるこの鎮守神社は国指定重要有形民俗文化財にしてされている檜枝岐の舞台(ひのえまたのぶたい)で行われる檜枝岐歌舞伎がある。 この檜枝岐歌舞伎は平成11年3月31日に福島県の重要無形民俗文化財にも指定されている。 檜枝岐…

福島県檜枝岐村 鎮守神社散策 その4 19:20

2017年8月26日(土)に秘境な避暑地の福島県檜枝岐村にある鎮守神社と檜枝岐村の村内を散策した内容のその4を更新。