2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

矢白林道から見た荒れた旧道!?

時刻は15時54分。 沢と別れると左側には苔むしたコンクリートの擁壁が出現。 この辺りに来るとうっすらと轍の跡も出て来た。 少なからずに車の通りはあるようだ。 左側のコンクリートの擁壁から右側の谷を見ると、何やら道筋みたいなのが見えた。 かなり荒れ…

栃木県宇都宮市 矢白峠探索 その5 13:00

2018年2月3日(土)に栃木県宇都宮市の北部地区に位置をする宮山田町にある林道の矢白峠を探索した内容のその5を更新。

山田川の源流矢白沢

時刻は15時52分。 Y字の分岐点を右側に進み矢白林道を進むと緩い登り坂となった。 そして残雪はそのまま残され、軽トラサイズのタイヤの轍の跡すらも一切無くなりもう誰も走ってないようだ(苦笑) 麓から左側に続いた沢はどうやらここで山中の中にと流れが変…

矢白林道謎の分岐点

時刻は15時50分。 左側にある矢白沢砂防ダムを見ながら矢白林道は矢白峠に続く。 砂防ダムを通過した辺りからは平坦に近い登り坂となった。 それにしても前方を見ると、この林道はまた暗い森の中に入りそうだ…(苦笑) まあ、林道だから森の中を走るのは当然だ…

栃木県宇都宮市 矢白峠探索 その4 19:20

2018年2月3日(土)に栃木県宇都宮市の北部地区に位置をする宮山田町にある林道の矢白峠を探索した内容のその4を更新。

矢白林道の砂防ダム

矢白峠に向かって走って何気に左側を見ると、砂防ダムが出現した。 砂防ダムの水が流れ出る数ヶ所の穴には茶色く変色していた。 これは鉄系の成分が多いのかも知れない。 鉄系の成分は温泉郷や鉱山跡でも見受けられる。 この近くには金銀鉱山跡があるらしい…

矢白林道に残された足跡…(笑)

時刻は15時48分。 矢白林道は緩い登り坂となり、更に右側に緩いカーブになっているようだ。 しかも残雪も増えて来た…。 そんな残雪に残された足跡が点々と…(笑) 車の轍の跡と比べて比較的にこの足跡はまだ新しいように思える。 この動物系の足跡は何だろうか…

栃木県宇都宮市 矢白峠探索 その3 19:25

2018年2月3日(土)に栃木県宇都宮市の北部地区に位置をする宮山田町にある林道の矢白峠を探索した内容のその3を更新。

宇都宮射撃場跡に続く分岐点

宇都宮射撃場跡に向かう林道も気になりつつあるけれど、先ずは矢白峠に向かう道を直進した。 宇都宮射撃場跡は時間次第で少し探索を行う事もした。 それにしても矢白峠に続く道の正面を見ると森が深くなる感じだ…(苦笑) 宇都宮射撃場跡の分岐点から1分も掛か…

矢白峠の探索を開始

時刻は15時42分。 農道と集落の分岐点を進みその道と合流すると、また分岐点が出現。 地図上ではこの道は右側が正解である。 左側はゴルフ場の中を進む林道で、約2km先で行き止まりになるようだ。 そして分岐点を右側に進むと林道矢白線と書かれた標識が出現…

栃木県宇都宮市 矢白峠探索 その2 20:10

2018年2月3日(土)に栃木県宇都宮市の北部地区に位置をする宮山田町にある林道の矢白峠を探索した内容のその2を更新。

矢白峠に続く農道

時刻は15時36分。 行き過ぎた区間は約1km程であった。 画像は宇都宮市宮山田町町田付近の農道である。 この先に矢白峠があるようだ。 ちなみに宇都宮市街地側の矢白峠入口の目印は、宇都宮射撃場入口の看板と橋場と書かれたバス停が目印となっていたけれど、…

道に迷って矢白峠を捜索

時刻は15時7分。 自分はこの画像の左側の市道から出て来た。 道標には直線が宮山田と今市方面と記されている。 この直線の道路が一般都県道の159号線である。 左側のあの里山辺りが今回の探索の舞台となる矢白峠があるのだろう。 時刻は15時25分。 曲がる道…

栃木県宇都宮市 矢白峠探索 その1 20:00

2018年2月3日(土)に栃木県宇都宮市の北部地区に位置をする宮山田町にある林道の矢白峠を探索した内容のその1を更新。

矢白峠の探索に出発

今回の内容は栃木県宇都宮市逆面町にある逆井戸の探索を行った続きである。 逆井戸の探索を終えた自分は更に宇都宮市北部地区にある宮山田町の林道、矢白峠の探索を行うのに向かった。 矢白峠は数年前から地図上で見ていて何気にずっと気になっていた峠であ…

栃木県宇都宮市 矢白峠探索 スタート編 19:20

2018年2月3日(土)に栃木県宇都宮市の北部地区に位置をする宮山田町にある林道の矢白峠を探索した内容のスタート編を更新。

逆面町境沼弁天池

山田川の逆面大橋まで戻り、橋を渡り栃木県道63号線側には境沼弁天池と言うのがあった。 この境沼弁天池はダイダラボッチ伝説と言うのがあるようだ。 道祖神みたいな石像の奥に弁天池があるらしいけれど、何やら水が全く無いんですが…。 ちなみにこの道沿い…

逆井戸の道祖神

広場の斜面側に置いていたMTBに乗って次なる目的地に向かうと思って何気に斜面側を見ると、なんかまだあるぞ。 見に行ってみるか。 参道前のちょっとした獣道に入ると、そこにあったのは2つの道祖神であった。 右側の道祖神はモザイク入りますか?(笑) ちな…

愛宕神社から逆井戸に戻る

時刻は14時35分。 この洞穴付近から鳥居までは傾斜が一気に厳しくなる。 下りは怖い…。 おや?参道左側の洞穴に続く道端に何やら灯籠が倒壊したようなのがあった。 やはりあの洞穴は何かあるのかな? そして何とか滑らないで無事下山に成功。 畑の白色は残雪…

栃木県宇都宮市 逆井戸探索 最終回 10:00

2018年2月3日(土)に下野七水の一つでもある栃木県宇都宮市逆面町にある逆面(さかづら)の地名の発祥の地となった逆井戸(さかさいど)を探索した内容の最終回を更新。

逆井戸裏の愛宕神社本殿

時刻は14時33分。 鳥居付近の傾斜よりは少しは緩やかにはなったけれど、土がヌカるんでいて歩きにくい…。 洞穴から歩いて約1分で愛宕神社の本殿?に到着した。 まあ、本殿と言うよりも祠のようだ。 祠を囲むように結界が張られ、そして祠の中には何やら石像…

逆井戸伝説の塚を祀る洞穴!?

洞窟みたいなところに近付いてみると、何やら断面が綺麗に削り取ったような跡が見受けられた。 更に近付くと洞窟と言うよりも洞穴と言う感じだった。 奥行きも無ければ深さもあまりないので防空壕跡とは考えにくい。 ただし先程も書いたように断面を削り取っ…

栃木県宇都宮市 逆井戸探索 その5 13:05

2018年2月3日(土)に下野七水の一つでもある栃木県宇都宮市逆面町にある逆面(さかづら)の地名の発祥の地となった逆井戸(さかさいど)を探索した内容のその5を更新。

逆井戸近くの愛宕神社の鳥居

そして逆井戸の後ろにある愛宕神社の探索を開始だ。 愛宕神社の鳥居は堂々としていて立派な鳥居である。 扁額も掲げられている。 その扁額に何故か乾燥した土が付着していた(苦笑) これは誰かが意図的に土を付けたと思われる。 高さがあってこの土の汚れを拭…

下野七水の案内板

ちなみに逆井戸伝説の話しは井戸は危ないので、もしかしたら子供達を近付けないようにした大人達が考えて伝説化したのかも知れない。 さて、逆井戸の左側にはやや古びた板があるので見てみよう。 どうやら下野七水の案内板のようだ。 この下野七水で、逆面の…

栃木県宇都宮市 逆井戸探索 その4 20:00

2018年2月3日(土)に下野七水の一つでもある栃木県宇都宮市逆面町にある逆面(さかづら)の地名の発祥の地となった逆井戸(さかさいど)を探索した内容のその4を更新。

逆井戸を眺めながら

そしてこれが宇都宮市逆面「さかづら」町の地名の元となった逆井戸(さかさいど)である。 逆井戸の発見者、弓削道鏡は宇都宮市石那田町にある高露神社で降雨祈願。 その後弓削道鏡は、ここに訪れると喉を潤すのに古井戸を見つけ水を飲もうとしたところ自分の…

逆面町発祥の地となる逆井戸に到着

時刻は14時26分。 クマさんが画かれた鳥獣被害対策(イノシシ)実施区域と書かれた案内板の裏側の広場がどうやら自分が目指していた逆井戸(さかさいど)のようだ。 木彫りで出来たフクロウの支柱に逆面の地名発祥の地と書かれている。 後ろの里山に鳥居があるの…

栃木県宇都宮市 逆井戸探索 その3 20:00

2018年2月3日(土)に下野七水の一つでもある栃木県宇都宮市逆面町にある逆面(さかづら)の地名の発祥の地となった逆井戸(さかさいど)を探索した内容のその3を更新。

宇都宮市北部にも熊さんが…(苦笑)

時刻は14時24分。 何やら右側に白い案内板が出現したぞ。 ちょっと見てみよう。 どうやら鳥獣被害対策(イノシシ)実施区域と書かれた案内板のようだ。 …おや? く…クマさん?? 5年前となる2013年の平成25年4月16日(火)に高山地区で熊が出没したらしい。 この…