栃木県塩谷町佐貫観音が136年ぶりに御開帳へ!

国指定史跡で塩谷町にある佐貫観音の奥の院が2015年3月に御開帳されるみたいで。
従来は62年ごとに開帳されてましたが戦争等の理由で途絶えてたとか。
ちなみに最後に開帳されたのは1879年(明治12年)。
1939年(昭和14年)にも準備をしましたが戦時下でもあったため中止になり、2002年にも動きがあったけど実現せず。


佐貫観音は鬼怒川沿いにある石仏で長年の風雨で傷みや風化、一部が崩落したりしてますが文化財保護のために早急な保全対策での調査や鬼怒川に架かる観音橋の架け替え工事の完成が2015年春の予定で更に町制施行50周年に当たることもあり開帳復活の後押しになったみたいで。
ちなみに奥の院は言い伝えでは秘宝が収蔵されてると言われてますが実際に内部に何があるかは不明。
奥の院は高さ64メートルの崖にある洞窟にあり通常は木製の扉で締め切って中に入ることは不可能。
ちなみに以前にテレ朝のナニコレ珍百景にも出ましたね。


ちなみに自分は3回程行ってますが開帳されたら是非とも行ってみたい!
内部が非常に気になるw
ちなみに開帳は1日だけになるそうだとか。 まだ詳しい日程は不明。