事業用車両散策

前回はJR小金井駅周辺を探して見事に失敗。 まあ、前回は事前に情報収集等は全くしてなく一発突撃散策だったからな(苦笑)
今回は事前に情報収集、特に場所を把握してから行くことにした(当たり前だw)
午前中は家事等して忙しく散策は夕方、JR小金井駅に到着したのは15時半前だった。
JR小金井駅から日酸公園までは西口からずっと西に行き国道4号を渡ればあっという間に日酸公園の児童公園に到着。 前回は何だったんだ…(泣)
ちなみにこの日酸公園は昔、日本酸素の工場があったそうで、その跡地を公園にしたらしい。
そして事業用車両の案内板があった。

案内板によると、正式名称は救援制御電動自動車と言う。
まあ、分かりやすく言うと通勤電車が踏切事故や故障等で動けなくなった場合にその電車のところへ行き、そこで修理や牽引をして動けるようにする救援車である。
案内板には昭和2年から昭和61年までの59年間の活躍で、その間の走行距離は地球と月の約4往復半に相当するという旨が記載。車両スペックは後述。

保存環境は立派な上屋が設置されていて、とても良好な保存になっていた。
また、昔ながらの腕木信号機や踏切警報器も設置されている。遮断機は無いけどね。残念。