2015-01-01から1年間の記事一覧

昔ながらの車両達

真岡駅の隣にあるのがSLキューロク館で、その近くには展示車両も少しながらあった。 キューロク館の中に入る前に展示車両を軽めに見てみる。 時間的な理由で日没間近の為にこの辺りにあった展示車両はあまり撮影が出来なかった。 案内板すら撮影するの忘れた…

真岡鐵道真岡駅散策 中編 21:45

先週12日の土曜日に同僚の付き合いで宇都宮のインターパークまで買い物行った帰りに真岡駅に寄って真岡駅やSLキューロク館を散策したレポの中編を軽めに更新♪

これがSL大好き真岡駅だ!!(笑)

そしてこちらが真岡駅の全体像。ね、SLの駅舎でしょ(笑) 前編はここまでにして次回中編に続く。 中編はSLキューロク館に潜入だ(笑) うん、それより暗くなって来やがった…。

真岡鐵道で活躍するSL達

この看板を見てもわかると思うけどSL推しが凄いな(笑) 色んな季節を走るSLも風情があって良いね。

真岡駅とSLキューロク館の案内図

うん、この案内図を見たところやはりちょっとした観光地化してるんだね。 SLより旧型客車のスハフが気になるな。

真岡鐵道真岡駅を探検(笑)

到着したのが16時半前だからもう日没間近だった…。 それにしてもこのSLをモチーフにしたデザインの駅舎が懐かしい。 ここは何気に覚えてる(笑) ちなみにこれはSLの裏側ね。 こちらがメイン駅舎の真岡駅東口。西口には時間的な余裕が無かったからスルーした。…

真岡鐵道真岡駅に到着

真岡駅に来たのは人生で多分3回目?くらいかも知れない(笑) それも最後に来たのは中学生の頃で、その後は数年前に近くを通ったくらいかな? 既に記憶に無いや(笑) 真岡駅の駐車場に車を置いたら目の前は真岡鐵道の車庫だった。 気動車が3両編成で寝てるわ(笑)…

真岡鐵道真岡駅散策 前編 22:05

先週12日の土曜日に同僚の付き合いで宇都宮のインターパークまで買い物行った帰りに真岡駅に寄って来た。 真岡駅には数年前に駅東口にミニ鉄道博物館みたいな展示車両が飾ってあるSLキューロク館と言うのが出来てここは一度来てみたいと思っていたところである。 今回は前…

温暖化で時間が増える!? 20:20

毎日の日課になっているニュースサイトをだらだらしながらチェックしてたらちょっと注目した記事が(´・ω・`) その記事に書かれていたのはなんと地球の1日の長さが延びているらしい!! これはハーバード大学の学者達の発言らしく、長さが延びた理由は地球の自転を遅らせる氷河…

流れ星が降り注ぐ!? 17:05

年間三大流星群の一つとなる双子座流星群が本日12月13日(日)の日没後から明日14日(月)の日の出、14日の日没後から翌15日(火)の午前3時頃にかけて、双子座流星群が見頃になるみたいで。 ちなみに双子座自体も高度が高く、観測条件としては最高らしい。 そして…

12月なのにまるで春一番!? 20:00

今日は南風が強く生暖かい風が吹き抜け、まるで春一番を思わせるような感じだったな。 師走の12月半ばになろうとしてて、もうすぐ年末になろうともしてるのにね(苦笑) でも…今は北風が吹いてるせいか寒くなって来た…(苦笑) さて、国土交通省と東京都が小笠原…

関東地方に火球が襲来!? 20:30

昨日、日曜日の朝に関東地方や東北地方で隕石のような物体が空に流れるのを見たというネット上の書き込みが多かったようで。 この隕石のような物体はNHK横浜放送局が設置したお天気カメラに6日の午前6時54分頃に明るく輝く物体が速いスピードで尾を引きながら流れて…

今年も12月突入!! 山手線では新型車両がデビュー☆ 20:00

今年のカレンダーも残り1枚となりいよいよ2015年もラストの月、12月になった。なったと言うよりもなってしまった!! ホントに1年ってあっという間だよね。 ちなみに今シーズン初めて暖房を今日から使い始めた。 1週間程前から寒くなっては来たけど今までは根性で乗り切った…

梵天をお見送り

羽黒山の登山道を登って羽黒山神社まで行く予定だったけど、雨降ってるから断念してここで帰ることにした。寒いし…。 ってか、見物人居なくなって来たな。 雨の影響かな? ちなみに24日(火)には子供梵天もやるとか。子供が担ぐと言う事はこの辺りの子供達は…

雨の中で担ぐのはやっぱりキツいよな…。

続いてすぐ次の梵天もやって来たんだけど走りが早くて梵天写ってねぇ〜。。。 ちなみにこちらの強面の方々の話し声が聞こえて来たんだけどこんな事言ってた(笑) 「俺もう走れねぇ〜」 やっぱりキツいんだね。何度も言うけど雨降ってるし(苦笑)

雨の中、梵天は走り出す!!

蕎麦屋から歩いて約10分、今里浄水場近くの今里交差点付近までやって来た。 梵天はこの近くが出発地点みたいで梵天担ぐ方々が居たなと思ったら突然笛が鳴った。 笛鳴ったと思ったら突然走り出してあっという間に行ってしまった(笑) 皆さん雨の中頑張ってます…

県道63号藤原宇都宮線は歩行者天国に

この先で梵天祭は行われている。この辺りには人はあまり居なかった。 ちなみに県道63号は中里原交差点の国道293号から県道63号同士の新旧道路合流点、上小倉交差点までは通行止めとなり歩行者天国になっている。

栃木県羽黒山梵天祭 後編 21:25

11月23日(月)に同僚と宇都宮市今里町の羽黒山で行われた梵天祭に雨が降る中、行って来たので簡単にレポを更新♪ 県道63号沿いの蕎麦屋でお昼ご飯を食べてから祭りを見物することに。ちなみに雨は本降りになって来た…。

田舎風の蕎麦屋

県道63号沿いを歩いてたら蕎麦屋を発見!! ここにそう言えば蕎麦屋があったような記憶があったのを思い出したわ(笑) お昼時だし同僚もトイレに行く事が出来るからここで休憩することにした。 雨も強くなって来たしね。 そして前編はここまでにして後編に続き…

農家も書き入れ時!?

お昼ご飯を食べに(同僚はトイレw)目指して歩いてると元水田(田んぼ)の中には車の駐車場となっていた(笑) これは中々見られないレアな光景だ(笑) この入口は農家に続く道で入口には駐車料金500円の文字が…(笑) まあ、確かにここに駐車出来れば近いけど雨降っ…

梵天お休み中(笑)

到着したのがお昼前で昼飯を食べるのに歩いて松田新田町辺りにある国道293号付近まで行ってみることにした。 まあ、同僚がトイレに行きたいと言ったのもあるけど(笑) トイレはコメリかセブンに行く予定だった。 そして歩いてたら梵天があった。 近くではお地…

五穀豊穣や家内安全を願う梵天

この梵天祭は宇都宮市上河内地区内の自治会等から集まった11本の梵天を担ぎ上げて登山道を登り羽黒山の頂上にある羽黒山神社に奉納するお祭り。 この祭りは江戸時代中期頃から伝わり歴史がある伝統行事である。 さて、11月15日(日)にこの近くの鬼怒川河川敷…

栃木県羽黒山梵天祭 前編 21:40

11月23日(月)に同僚と宇都宮市今里町の羽黒山で行われた梵天祭に雨が降る中、行って来たので簡単にレポを更新♪ 今回も前編と後編でお送りします(笑) で、この祭りには数年前から同僚が一度来てみたいと言ってたので今年は来てみた。 ちなみに自分も地元民であ…

☆これで完結☆

帰る前にもう少しだけ砂浜を見る。 ホント、海に来たみたいだ(笑) 獣の足跡が凄く残念だけどね(苦笑) それにしてもこの足跡は多分だけどまだ新しいかも…。 当日は朝まで雨が降ってた筈だからそれを考えてもね…。 ちなみに帰りは実家で晩ご飯を食べてから宇都…

鬼怒川河川敷のミニ砂浜

海なら潮干狩りが出来るような立派な砂浜だな(笑) 重機の轍の跡が残念だけどね。 ちなみにあちらは羽黒山の一部で宇都宮方面である。 もう日が暮れて来たな…。

さあ〜退散しよう(苦笑)

日没が近付いて来たし帰りの事も考えるとそろそろ退散しないと。 それにしてもミニ砂浜が良くここまで出来たな。 MTB置いて来た鉄塔まで到着。ここで左側を回り込めば…。 行けねー! 崖っぷちやん。しかも水汚いぞ。 この上にMTBがあるのに帰れないとか(泣) …

鬼怒川河川敷散策中

本流から振り返るとMTBを置いて来た鉄塔がちょっと遠くなった。 それにしてもここ意外と山深いんだな。 車かバイクの音なら遠くから時々聞こえては来るんだけどね…。 そして謎の足跡が一直線に続いてるんですが(汗) 右側の自分の足跡(25.5センチ)と比較しても左…

謎の足跡、始まり始まり〜(苦笑)

前編で紹介した鬼怒川河川敷その6に載せたテトラポットや近くのコンクリートの塊から本流の流れを目指し河川の中程までやって来た。 この日は水量が少なく歩きやすい。 しかも砂浜が出来ててまるで鳥取砂丘ならぬミニ砂丘みたいだ(笑) そして…ここで気付く。…

塩谷町の鬼怒川河川敷までサイクリング♪ 後編 21:15

11月15日(日)に実家に帰省した時に兄貴のMTBを借りてちょっくらと塩谷町の鬼怒川河川敷までサイクリングに行ったレポの後編を更新♪

塩谷町の鬼怒川河川敷その6

先程のテトラポットからすぐ近くにこのコンクリートの塊もあった。 一体何処からこんな物が流れて来たんだ(苦笑) もしかして9月の豪雨災害で鬼怒川温泉の露天風呂が倒壊した場所から流れて来たのかな?と、思ってしまった。 とりあえず前編はここまでにして…