2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

栃木県宇都宮市 戸室山探索 その2 21:15

2017年3月12日(日)に栃木県宇都宮市大谷地区にある戸室山に神社と登山の探索をした内容のその2を更新。

戸室山神社の境内に到着

戸室山神社の社殿は上の方にあった。 振り返って撮影。 208段ある石段はところどころが崩れていたけれど、あまり急ではなく登りやすくはあった。 流石に208段も登ると景色は良かった。 あの辺りは鶴田町〜西川田町付近であろうか? そして境内には石碑が3つ…

神社に続く大谷石の石段

一の鳥居には扁額は無かったけれど、二の鳥居には扁額が掲げられ「戸室山神社」と書かれていた。 ここの鳥居や扁額もやはり大谷石が使われているみたいだ。 そして二の鳥居を潜り抜けると、大谷石で出来た長い石段が出現した。 神社へ続く石段は208段あると…

栃木県宇都宮市 戸室山探索 その1 10:00

2017年3月12日(日)に栃木県宇都宮市大谷地区にある戸室山に神社と登山の探索をした内容のその1を更新。

戸室山神社大谷石の参道

参道に使われているのは大谷石のようだ。 一の鳥居を潜り抜けると、すぐに二の鳥居が出現する。 この二の鳥居を潜り抜ければ約200段ある石段が出現する。 次回その1に続く。

宇都宮市戸室山神社の駐車場に到着

ずっと続いた鉄道ネタが終わり、今回お送りする内容は栃木県宇都宮市大谷町にある小さな山、その名も戸室山を探索に行った内容をお送りしよう。 栃木県宇都宮市大谷地区はその名の通り、昔から大谷石の採掘が行われていたことで有名である。 盛んに行われて…

栃木県宇都宮市 戸室山探索 スタート編 20:00

2017年3月12日(日)に栃木県宇都宮市大谷地区にある戸室山に神社と登山の探索をした内容のスタート編を更新。

保留車となったJR烏山線気動車

左下の茶色の鉄は金網である。 前回2017年3月5日(日)に見た時と同じJR烏山線でラストランとして走ったオレンジ色の首都圏色と烏山色の編成はそのままで変わらず、DE10形ディーゼル機関車の隣に1両編成単独でオレンジ色の首都圏色が居座っていた。 JR烏山線は…

再びJR宇都宮運転所を眺める

2017年3月3日(金)のJR烏山線のキハ40系気動車が引退してから早くも約1週間が過ぎ去った。 引退したキハ40系気動車はこの時点(2017年3月11日(土))で某情報によると、2017年3月7日(火)に列車番号9133Dキハ40系車両の6両が郡山まで回送されるという未確認情報が…

栃木県宇都宮市 JR宇都宮運転所散策 再訪編 20:40

2017年3月11日(土)に栃木県宇都宮市にあるJR宇都宮運転所の車庫に、引退して保留車となったJR烏山線気動車のキハ40系車両がその後どうなったを確認に行った内容の再訪編を更新。

DE10形ディーゼル機関車&EF65形電気機関車

宇都宮運転所で時々見られるDE10形ディーゼル機関車の説明版もあった。 此方も宇都宮運転所で時々見られるEF65形電気機関車の説明版だ。 振り返って撮影。 こんな感じにJR宇都宮運転所の金網に宇都宮付近で活躍する車両の説明版があるのだ。 以前は無かった…

205系&キハ40系&EV-E301系

画像の205系は日光色の元京葉線バージョンの車両だけれど、この他にも元京葉線の湘南色や元埼京線の205系がJR日光線やJR宇都宮線の小金井駅から黒磯駅までを活躍している。 そして先日引退したJR烏山線のキハ40系気動車である。 キハ40系気動車の下には直流…

115系&E231系&E233系の説明版

宇都宮運転所の金網には嘗てJR宇都宮線で活躍した車両や、現役に活躍している説明版掲げられていた。 一つ一つ見ていくとしよう。 先ずは115系車両である。 115系は電車の中では自分は一番好きだった車両である。 そしてE231系車両である。 E231系もデビュー…

栃木県宇都宮市 JR宇都宮運転所散策 後編 21:20

2017年3月5日(日)に栃木県宇都宮市にあるJR宇都宮運転所の車庫に、引退して保留車となったJR烏山線気動車のキハ40系車両がその後どうなったを確認に行った内容の後編を更新。

宇都宮運転所に休むDE10系ディーゼル機関車

宇都宮運転所の正面入口付近からJR宇都宮駅の東口近くにある裏側にやって来た。 DE10系のディーゼル機関車が1両だけ休んでいる。 このDE10系ディーゼル機関車もJR烏山線気動車が引退したと同時に高崎支社所属となった。 さて、金網には何やら色々と貼り付け…

宇都宮運転所に休むJR烏山線気動車

2017年2月26日(日)にJR烏山線気動車キハ40系車両の最後の乗車と撮影を行い、2017年3月3日(金)ではそのJR烏山線気動車キハ40系車両の引退セレモニー式典を見送りに、そして2017年3月4日(土)はダイヤ改正によりJR烏山線は気動車のキハ40系車両から直流用蓄電池…

栃木県宇都宮市 JR宇都宮運転所散策 前編 20:00

2017年3月5日(日)に栃木県宇都宮市にあるJR宇都宮運転所の車庫に、引退して保留車となったJR烏山線気動車のキハ40系車両がその後どうなったを確認に行った内容の前編を更新。

☆おまけ☆

そしてJR宝積寺駅に到着するとJR宇都宮線の上り線(宇都宮、東京方面)に乗り換え電車がタイミング良く入線。 この電車は列車番号3552M、JR宝積寺駅17時18分発快速ラビット上野行きである。 最後にE231系の車内からEV-E301系ACCUMを撮影。 自分はこの後この快…

EV-E301系ACCUMJR宝積寺駅に到着。

列車番号338MのJR烏山線はJR大金駅から約20分、JR宝積寺駅に17時17分に到着した。 この電車は折り返し列車番号339M、JR宝積寺駅17時32分発烏山行きとなる。 少しの間このJR宝積寺駅でも急速充電を行う。 ちなみに毎日これだけの充電を行うのなら蓄電池の劣化…

発車間近のEV-E301系ACCUM

自分が乗るJR大金駅の上り線に停車中の列車番号338M16時57分発宝積寺行きの発車時刻が近付いて来た。 1号車には入口表示がされていた。 すっかり新しくなったJR大金駅。 このJR大金駅も無人駅になっている。

栃木県JR烏山線 新型車両EV-E301系ACCUM探索 最終回 10:10

2017年3月4日(土)に栃木県北東部を走るJR烏山線で完全に導入された直流用蓄電池駆動電車のEV-E301系の新型車両「ACCUM(アキュム)」を乗車と撮影をして来た内容の最終回を更新。

JR大金駅の烏山側ホームからEV-E301系ACCUMを撮影

宇都宮側にある構内踏切から烏山側にあるJR大金駅のホーム最後尾付近にやって来た。 構内踏切からの正面を撮影するより、此方側から撮影した方が何気に雰囲気的に、自分的には好きだ(笑) まあ、この雰囲気は多分空が夕方になっているからであろう…。 そしてJ…

EV-E301系ACCUM、JR大金駅で顔を揃える

JR烏山線の下り線はJR宝積寺駅16時34分発の列車番号337M、JR大金駅は16時55分発烏山行きの列車がゆっくりと到着した。 下り線の発車時刻まで約1分30秒程なので時間が許す限り撮影だ。 ご覧のようにJR大金駅ではJR烏山線唯一となる上り線と下り線の交換が出来…

栃木県JR烏山線 新型車両EV-E301系ACCUM探索 その14 22:00

2017年3月4日(土)に栃木県北東部を走るJR烏山線で完全に導入された直流用蓄電池駆動電車のEV-E301系の新型車両「ACCUM(アキュム)」を乗車と撮影をして来た内容のその14を更新。

JR大金駅下り線にEV-E301系ACCUMが到着

少し迫力があるEV-E301系ACCUMを撮影(笑) EV-E301系ACCUMもこうして見ていると、何気に良い感じの車両だ(笑) さて、下り線の列車がゆっくりとやって来た。 次回その14に続く。

EV-E301系ACCUM、JR大金駅に到着

列車番号338M、JR烏山駅16時38分発宝積寺行きが定刻通り烏山駅を出発して約15分、JR大金駅に到着した。 JR烏山線では全線が単線なので上り線と下り線の交換が必要となるのだ。 JR烏山線でその交換駅がある唯一の駅がこのJR大金駅となる。 JR烏山線で唯一上り…

栃木県JR烏山線 新型車両EV-E301系ACCUM探索 その13 10:00

2017年3月4日(土)に栃木県北東部を走るJR烏山線で完全に導入された直流用蓄電池駆動電車のEV-E301系の新型車両「ACCUM(アキュム)」を乗車と撮影をして来た内容のその13を更新。

発車間近のEV-E301系ACCUM

とりあえずこれでJR烏山駅で停車中のEV-E301系ACCUMの撮影は全て終えた。 ちなみに扉が閉まっているのは車内温度の維持管理の為に半自動扱いになっているからである。 乗車する場合はドア横に付いているボタンでドアを開ける。 バリアフリー設備も搭載したJR…

充電を行うEV-E301系ACCUM

発車ギリギリまで充電を行うEV-E301系のACCUM。 主に充電を行う車両は烏山側に位置するEV-E301系の2号車である車両、パンタグラフ付きの制御電動車である。 動力は首都圏で活躍するE231系やE233系と同様のVVVF制御装置であり、EV-E301系ACCUMで一番大事な蓄…

栃木県JR烏山線 新型車両EV-E301系ACCUM探索 その12 19:25

2017年3月4日(土)に栃木県北東部を走るJR烏山線で完全に導入された直流用蓄電池駆動電車のEV-E301系の新型車両「ACCUM(アキュム)」を乗車と撮影をして来た内容のその12を更新。