2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

☆おまけ☆

1分程で市道と羽黒山林道との分岐点に到着した。 時刻は16時5分、そし振り返って撮影。 あの左側の散策路を往復して来たのだ。 さて、羽黒山には何回か来たことがあったけれど、今回初めて登山道を歩いてみた。 残念ながら悪天候により途中で引き返すことに…

雷鳴が鳴り響く羽黒山

振り返って撮影。 左側のあの登山道がだいだら岩まで行ける羽黒山の登山道である。 ユッピーの森自然公園の駐車場まで戻って来た。 あのスマホ利用についての注意事項が書かれているところと、柵がしてある広場である。 ここを左側の散策路から来たのだ。 そ…

悪天候により撤退開始

時刻は15時50分過ぎ。 雷が本格的に鳴り出した空。 雷鳴が鳴り響いて来たので携帯で気象レーダーを確認すると、雷雲が栃木県の大田原方面から鹿沼方面に流れていて、こちらにめっちゃ向かって来たので危険と判断してここで撤退を開始することにした。 帰りは…

栃木県宇都宮市 羽黒山登山道探索 最終回 19:30

2017年5月7日(日)のGW最終日に栃木県宇都宮市の北部地区にある羽黒山の登山道を探索した内容の最終回を更新。

雷鳴が鳴り響く山道…

時々このような大きな丸太の倒木もあった。 夏場になればカブトムシやクワガタ等も採れそうだ。 まあ、マムシ等の毒蛇も居ると思うが…(汗) 振り返って撮影。 あの大きな木が倒れたらしい。 ちなみにこの辺りは広々としていてとても歩きやすかった。 さて、こ…

もの静けさが欲しい登山道…

この森林浴を浴びながら歩ける羽黒山の登山道は実は近くを東北道と栃木県道63号線が走っているせいか車の走行音がとても聞こえて来る…(苦笑) 車の走行音が無ければこのようにとても景色は良いのだが…。

森林浴を浴びながら

ベンチが置いてある分岐点からそれでは羽黒山の登山道を出発だ。 だいだら岩まで約1.2kmだと思われる。 撮影しながらのこのペースだと約30分程度で着けるだろう。 ちなみにこの辺りは落ち葉がかなり蓄積していて足元はフカフカな状態で少し気持ちが悪い…(苦…

栃木県宇都宮市 羽黒山登山道探索 その3 10:00

2017年5月7日(日)のGW最終日に栃木県宇都宮市の北部地区にある羽黒山の登山道を探索した内容のその3を更新。

だいだらユッピー!?

見晴らし台から約2分。 振り返って撮影。 もう一つある散策路と登山道は分岐点となり合流した。 自分は右側から歩いて来て、相棒は左側の急な登山道から歩いて来た。 ちなみに2つの道はあの配水施設の広場にどちらも着くことになる。 そしてこの合流点にはだ…

ユッピーの森自然公園見晴らし台

整備された登山道を登っていると、至る所に蘭と思われる綺麗な花が咲き誇っていた。 時刻は15時40分前。 ユッピーの森自然公園の見晴らし台に到着したみたいだ。 見晴らし台に入って景色を見ようと思ったけれど、残念ながら封鎖されていた。 何故立ち入り禁…

新緑が美しい初夏の陽気

整備された登山道を順調に上がって行く。 所々にはベンチも置いてあり、ここはユッピーの森自然公園と言う名称にもなっているので散策路としても充実しているようだ。 正面を向けば真っ直ぐと登り続ける登山道。 ここは既に羽黒山の一部でもある。 それにし…

栃木県宇都宮市 羽黒山登山道探索 その2 15:00

2017年5月7日(日)のGW最終日に栃木県宇都宮市の北部地区にある羽黒山の登山道を探索した内容のその2を更新。

ユッピーの森自然公園散策路

車道側から続く長い階段はまだ続いているようだ。 少しキツイ長い階段を登ると、柵がしてある広場が西側に何気に出現した。 この広場も先程の配水施設と何か関係があるのだろう。 そして羽黒山神社に続く登山道が出現した。 登山道が出現すると、だいだら岩まで…

羽黒山ユッピーの森自然公園

車道側からある長い階段を登ると何やら大きな配水施設が出現した。 そう言えば昔からこの辺りは配水施設が多くあるのを思い出した。 ちなみに宇都宮市の文字で上書きされたやつは、ここは平成の大合併で消滅する以前は上河内町と言う地名であったのだ。 別の…

栃木県宇都宮市 羽黒山登山道探索 その1 19:30

2017年5月7日(日)のGW最終日に栃木県宇都宮市の北部地区にある羽黒山の登山道を探索した内容のその1を更新。

長く続く階段…

遊歩道を上がって行くと道が二手に分かれた。 真っ直ぐは下りて行っているようだ。 左側の人工的な階段を上がって行くと再び分かれ道となった。 真っ直ぐは物凄い階段が続いている…(苦笑) ちなみに下りて行く道を少し歩いてみたけれど、見事に車道に出た。 …

羽黒山登山道に向かって出発

世間はGWの最終日となる2017年5月7日(日)に栃木県宇都宮市今里町にある羽黒山の登山道を相棒と2人で探索して来た内容を今回はお送りしたい。 羽黒山の登山道や麓から続く羽黒山神社の険しい参道を含め、自分は一度も登ったことも無いし見たことも無い。 羽黒…

栃木県宇都宮市 羽黒山登山道探索 スタート編 19:20

2017年5月7日(日)のGW最終日に栃木県宇都宮市の北部地区にある羽黒山の登山道を探索した内容のスタート編を更新。

ロシアW杯前までのサッカー日本代表スケジュール 20:20

日本サッカー協会は先週の1月11日(木)にロシアW杯本番直前となる6月8日(金)に日本代表がスイス・ルガーノのスタディオ・コルナレドでスイス代表と国際親善試合を行なうと発表したようで。 スイスは昨年12月に発表された最新のFIFAランクで8位の強豪国となる。 スイス代表は欧州の主要リーグで活躍…

御嶽山神社に続く林道

林道終点の裏側には小さな祠もあり、これも御嶽山神社に関係するのだろう。 一応ここも手を合わせた…(-人-) 時刻は15時40分過ぎ。 帰りは舗装がされた林道を歩き、車を置いた小径の参道前まで戻ることにした。 林道の右側は谷になっていて、これは稲が棄てら…

棄てられた稲…

前々日となる2017年5月3日の水曜日にも単独で宇都宮市下横倉町にある御嶽山神社を散策したけれど、同僚であるいつもの散策や探索を時々引き連れて行く相棒が「自分も散策して参拝したい」と言って来たので、帰省で福島県から帰って来た相棒をJR宇都宮駅で待…

栃木県宇都宮市 2017年GW御嶽山神社散策 番外編 20:10

2017年5月5日(金)のGWに栃木県宇都宮市の北部地区にある御嶽山神社を相棒と散策した内容の番外編を更新。

☆おまけ☆

ちなみに栃木県下野市付近を流れる田川サイクリングロードは至る所に菜の花畑となっていて、この季節は自分のお気に入りなポイントでもある(笑) 何やら幼虫が渡る標識が出現したぞ…。 どうやらこの辺りはジャコウアゲハの保護区にもなっているようだ。 以前…

田川サイクリングロードの菜の花畑

茨城県結城市の市街地を通り抜け約45分、時刻は17時15分となった。 栃木県下野市上坪山付近の田川サイクリングロードである。 田川サイクリングロードは菜の花畑となっていた…。 ちなみに茨城県と栃木県の県境標識を撮影したかったけれど、夕陽の逆光で撮影…

帰宅に向けて出発

JR水戸線の小川街道踏切を渡り終えて振り返って撮影。 左側の道はJR川島駅となる。 時刻は16時半前。 国道50号線の旧道で鬼怒川に架かる川島橋を再び渡る。 このまま国道50号線の旧道を走ると茨城県結城市となる。

栃木県小山市〜茨城県筑西市付近散策 最終回 19:35

2017年5月4日(木)のGWに栃木県小山市と茨城県筑西市付近の鬼怒川サイクリングコースの散策と、昨年となる2016年5月のGWにJR川島駅貨物線跡を探索したところを再訪を兼ねて散策した内容の最終回を更新。

小川街道踏切に残る貨物線跡

小川街道踏切に入って北側には嘗ての貨物線の引き込み線跡が今も残っている。 此方側はJR小山駅方向となる。 左側に写り込んでいる駅舎は川島駅だ。 そしてJR友部駅方面である。 まだ引き込み線の線路が何本か残っているのが良くわかる。 ちなみに踏切の貨物…

JR水戸線の小川街道踏切

工場地帯にある小さな抜け道を通ると、JR水戸線の小川街道踏切に到着する。 小川街道踏切は歩行者と自転車のみが通行可能で車は侵入禁止となる。 それではJR水戸線の小川街道踏切を渡ってみよう。

工場地帯の道を走る

茨城県筑西市を流れる鬼怒川の左岸側にある鬼怒緑地運動公園のメイン通りとなる道は両側にモミノキ(樅の木)が植えられていて、見た目は海沿いに来た感じが何気にした(笑) 鬼怒緑地運動公園のすぐ近くにはコンクリート工場があり、この工場が嘗ての貨物線を使…

栃木県小山市〜茨城県筑西市付近散策 その6 21:20

2017年5月4日(木)のGWに栃木県小山市と茨城県筑西市付近の鬼怒川サイクリングコースの散策と、昨年となる2016年5月のGWにJR川島駅貨物線跡を探索したところを再訪を兼ねて散策した内容のその6を更新。