2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

大谷石の巨大岩山が続々登場(笑)

姿川サイクリングロード沿いにこの大谷石の奇岩群、越路岩があるとは地元民でありながら全く知らなかった。 この岩山のシルエットがどことなくゴジラに見える(笑) 岩山の切り立った崖は迫力がある。 ひび割れが気になるが…(汗) この白さがまさに大谷石なのだ…

大谷石奇岩群と越路岩

さて、この大谷石奇岩群、越路岩は今から約2400万年前に海底火山の噴出物によって海底で生成されたものとされている。 大谷石は軟質で加工が容易であったことから、古く古墳の石室の材料としても切り出された。 そして近世以降には屋根や壁等の建築用材とし…

栃木県宇都宮市 大谷石奇岩群越路岩散策 中編 22:00

2017年1月29日(日)に栃木県宇都宮市大谷町を流れる姿川沿いにある大谷石の奇岩群、越路岩を散策して来た内容の中編を更新。

大谷石奇岩群&越路岩の石碑

姿川サイクリングロードの道端の広場には大谷石の奇岩群&越路岩の石碑と案内板があった。 これが大谷石奇岩群越路岩の案内板である。 次回はこの大谷石の奇岩群&越路岩が続々登場する(笑) 岩山に巨大な穴が!?(笑) 中編に続く。

大谷町側の姿川サイクリングロード

貨物列車があった場所から約2分、姿川を渡る国道293号線の橋を渡ると姿川サイクリングロードが出現する。 大谷町にある姿川サイクリングロードは一度も走ったことが無いので走ってみた。 宇都宮市の市街地側に行くのも近道となるしね(笑) 誰も居なかったので…

国道293号線沿いに貨物列車!?

今回の内容は鞍掛峠にある電波塔林道の探索を無事に終了してJR宇都宮駅まで戻る途中に、何気なく発見した散策の内容となる。 国道293号線を大谷町方面に走っていると、宇都宮市岩原町付近に貨物列車があるのを発見した。 貨物列車はワム80000系とヨ6000系車…

栃木県宇都宮市 大谷石奇岩群越路岩散策 前編 19:20

2017年1月29日(日)に栃木県宇都宮市大谷町を流れる姿川沿いにある大谷石の奇岩群、越路岩を散策して来た内容の前編を更新。

宇都宮市新里町乙付近にある国道293号線の陸橋

農道もこの国道293号線の陸橋を渡れば住宅街となる。 橋の上から国道293号線を覗いてみた。 此方側は旧氏家、現在のさくら市方面である。 そして此方側は鹿沼市方面だ。 前方に見える山は多気不動尊がある多気山だ。 さて、前日に引き続き、またもや酪農家の…

鞍掛山付近の田園風景

遠くに見える山が鞍掛山でやや右側が鞍掛山の尾根部分にある電波塔跡付近である。 振り返って撮影。 右下にある赤い屋根がある農家が先ほどの謎の穴があった付近となる。 この辺りは小さな山々に囲まれている地域である。

鞍掛山付近に小さな隧道!?

鞍掛峠にある電波塔林道の探索を無事に終えてJR宇都宮駅まで戻る。 新里街道を外れ、チャリで農道を走ること約10分、何やら土の斜面に小さく口を開けている「穴」があった…。 内部は土で埋め戻されているけれど、坑口は上部に笠石的な意匠が見られた。 これ…

栃木県宇都宮市 鞍掛峠の電波塔跡の林道探索 おまけ編 20:00

2017年1月29日(日)に栃木県道22号線の通称、新里街道を走る栃木県宇都宮市新里町と日光市猪倉を結ぶ旧鞍掛峠にある電波塔跡の林道を探索して来た内容のおまけ編を更新。

鞍掛峠、宇都宮側に存在する林道

さて、鞍掛トンネルがある現道と、廃道となった鞍掛峠への分岐地点付近にもう一つ分かれ道が存在しているのがこれだ。 ちなみに右側の道は少し行ってみたけれど、約100m程で行き止まりだった。 そして不法投棄された白い冷蔵庫が見守るこの林道は地図上では…

帰りは楽々な下り坂(笑)

道祖神の裏側にあった謎の石段も気になる存在だったけれど、時間的な問題から廃林道に続きスルーした。 そして道祖神から鞍掛峠を宇都宮側に下ること約1分、電波塔林道の終点部から覗いた巨大な伐採跡が見える。 先程はあの左上に法面が見えるところに居たの…

栃木県宇都宮市 鞍掛峠の電波塔跡の林道探索 最終回 20:00

2017年1月29日(日)に栃木県道22号線の通称、新里街道を走る栃木県宇都宮市新里町と日光市猪倉を結ぶ旧鞍掛峠にある電波塔跡の林道を探索して来た内容の最終回を更新。

再び鞍掛峠の道祖神

そして鞍掛峠との分岐地点に着いた。 電波塔林道の終点からずっと下り坂だったので約7分程で着いた。 白い柵があるところはチェーンがしてあるので柵の前で一旦停止だ。 そして電波塔林道と鞍掛峠との分岐地点付近にあるのがこの廃林道である。 時間があればこの…

電波塔林道、帰りはずっと下り坂(笑)

電波塔林道を下ると、先程来る時にあった土砂崩れ跡があるヘアピンカーブに着く。 このヘアピンカーブの上部付近が先ほど少し探索を行った旧登山道の獣のフンがあった場所となる。 土砂崩れ跡は法面の一部がごっそりと抜け落ちており、赤土が見受けられるこ…

栃木県宇都宮市 鞍掛峠の電波塔跡の林道探索 その14 19:40

2017年1月29日(日)に栃木県道22号線の通称、新里街道を走る栃木県宇都宮市新里町と日光市猪倉を結ぶ旧鞍掛峠にある電波塔跡の林道を探索して来た内容のその14を更新。

電波塔林道探索終了

謎の旧登山道の少しながらの探索も終えて再び電波塔林道の終点部に戻って来た。 時刻は15時43分。 電波塔林道の探索を終了し、山を降りよう。 それにしてもあの石段の油の跡はちょっと気持ち悪い…。 ここからは当然ながらずっと下り坂となるので帰りはかなり…

旧登山道に謎の獣の糞!?

この旧登山道でも測量を行ったのか独標と境界標が建っていた。 ちなみに左側は電波塔林道で右側は山林地帯、両側共に急な斜面になっている。 旧登山道は尾根沿いに存在しているのだ。 僅かながらも踏み跡が存在しているので、まだ登山道として使われている方…

栃木県宇都宮市 鞍掛峠の電波塔跡の林道探索 その13 19:35

2017年1月29日(日)に栃木県道22号線の通称、新里街道を走る栃木県宇都宮市新里町と日光市猪倉を結ぶ旧鞍掛峠にある電波塔跡の林道を探索して来た内容のその13を更新。

鞍掛山謎の旧登山道

旧登山道にまだ踏み跡があり杣道のような感じになっている。 左側が電波塔林道であり、旧登山道は少しずつ高度を上げている。 そして次回、獣の痕跡を発見!?(汗) もうすぐ最終回も近くなって来たけれど、次回その13に続く。

鞍掛山謎の登山道

電波塔林道の右側の急な斜面にあった倒木には茸も生えていた。 茸の知識は無いので種類は全くわからん(笑) そして更にGPSを確認するとこの斜面の約70m程に林道の終点部がある筈だけれど、確認は出来なかった。 斜面が急なので行くのは流石にスルーした。 時…

再び電波塔跡林道

林業による伐採跡の探索を終えて、再び電波塔林道の終点部に戻って来た。 左側の盛土が電波塔跡で、右側は急な斜面になっている。 GPSを確認すると、この右側の斜面を約80m程降りれば更なる林道の終点部に行けるようだけれど、高低差は激しい。 ちなみに1本…

栃木県宇都宮市 鞍掛峠の電波塔跡の林道探索 その12 21:10

2017年1月29日(日)に栃木県道22号線の通称、新里街道を走る栃木県宇都宮市新里町と日光市猪倉を結ぶ旧鞍掛峠にある電波塔跡の林道を探索して来た内容のその12を更新。

伐採跡の探索を終了

時刻は15時20分前。 少し斜面を下ると突然小径は消滅した。 ここで引き返して再び伐採跡に戻って来た。 ここは本当に眺めが良い。 次回その12に続きます。

鞍掛山の林業の作業道

そしてこの伐採跡。 真下の谷になっている先は廃道となった、先程も通った鞍掛峠である。 先ほど(前日もw)鞍掛峠からこの伐採跡を眺めていたのだ(笑) ちなみに撮影も(アップ済み)している。 場所的には心霊スポット化された林道との分岐地点付近である。 さ…

鞍掛山の伐採跡を眺めながら

右側の盛土が電波塔跡で、左側はかなり急な斜面になっている林業による伐採跡である。 ここは人工林の杉の植林地だったようで、杉の樹齢が丁度伐採の基準になっていたのだろう。 ちなみに伐採跡には既に小さな杉の木も生えていた。 正面の平べったい山が鞍掛…

栃木県宇都宮市 鞍掛峠の電波塔跡の林道探索 その11 21:40

2017年1月29日(日)に栃木県道22号線の通称、新里街道を走る栃木県宇都宮市新里町と日光市猪倉を結ぶ旧鞍掛峠にある電波塔跡の林道を探索して来た内容のその11を更新。

鞍掛山の伐採跡を探索開始

さて、電波塔林道の残りの探索はこの小径である。 まあ、行き先は既に判明しているが…(笑) この小径の存在はもしかしたら林業による伐採の為に作業道として造られたのかも知れない。 林道から約50m程でこの大規模な林業の伐採跡があり、ここは谷になっていて…

鞍掛山の電波塔林道の終点部を観察

林道の終点部を観察してみよう。 林道の終点部は電波塔の盛土から流れ出して来たと思われる土が斜面になっていた。 林道の終点部の先はそのまま急な斜面になっている。 林道の終点部からは日光市猪倉付近を見通せた。